ニュースの要約
- CLIP STUDIO PAINTとワコムが体験型イベント「ミライスケッチパーク」でコラボ
- 子どもたちが描いた「未来のまち」が大阪・夢洲に投影される
- 「ミライスケッチキャッスル」と連動し、大型プロジェクションマッピング「MEGA CANVAS」で作品を上映
概要
イラスト・マンガ・Webtoon・アニメーション制作アプリ「CLIP STUDIO PAINT」を開発・提供する株式会社セルシスは、株式会社ワコムが大阪・梅田で開催しているイベント「ミライスケッチパーク」とコラボレーションしています。
本イベントでは、ワコムの液晶ペンタブレットと「CLIP STUDIO PAINT」を会場に設置し、次世代を担う子どもたちのデジタル制作のきっかけをサポートします。また、「ミライスケッチパーク」は一般社団法人関西イノベーションセンターが主催するアートプロジェクト「ミライスケッチキャッスル」に連動しており、子どもたちが「未来のまち」をテーマに描いた作品が、大阪・関西万博会場に隣接する大型プロジェクションマッピング「MEGA CANVAS」に投影されます。
セルシスは、本イベントへのペイントアプリ提供を通じて、子どもたちが創作の楽しさを体験する機会の創出に貢献します。また、プロジェクションマッピングへの作品投影という、デジタル創作ならではの創作体験への付加価値提供に貢献します。セルシスは今後も、様々なパートナーとの取り組みを通じて、クリエイションの魅力を届ける活動を継続していきます。
編集部の感想
編集部のまとめ
CLIP STUDIO PAINT:ワコムとのコラボで「未来のまち」が大阪・夢洲に出現についてまとめました
今回の取り組みは、CLIP STUDIO PAINTとワコムのコラボによって、子どもたちにデジタル創作の魅力を体験してもらう良い機会になると考えられます。「ミライスケッチパーク」では、ワコムの液晶ペンタブレットと「CLIP STUDIO PAINT」を使って自由に絵を描くことができ、完成した作品はプロジェクションマッピング「MEGA CANVAS」に投影されるという、デジタルの創造性を存分に発揮できる場が用意されています。
子どもたちの創造性を引き出し、未来の可能性を描くきっかけになることが期待されます。また、こうした取り組みを通して、CLIP STUDIO PAINTやワコムの製品が、より多くの人々に知られるようになることでしょう。
今後も、様々なパートナーと協力しながら、クリエイションの楽しさを広めていく活動に期待がかかっています。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001012.000005223.html
人気記事