誕生日を目前に家族が全員誘拐されてしまった可愛らしいキャラクター、Fuzzyの冒険を描いた『Fuzzy’s Quest』。このゲームは意外にも面白く、コントローラーにも対応しており、ユーモアも感じられる面白作品です。2ドル程度のSteamゲームとは思えない量の内容が詰まっています。
どんなゲーム?
『Fuzzy’s Quest』は、Fuzzyが魔法使いになることを夢見ていたところ、家族が誘拐されてしまうというストーリーが展開するアクションゲームです。様々なステージを探索し、家族を救出していく過程で、Fuzzyが徐々に強くなっていきます。ステージは全部で16エリアに分かれており、4つの世界から構成されています。さらに、サバイバル、チャレンジなどのモードも用意されており、飽きることなく楽しめます。
プロモーション動画
Fuzzy’s Questの評価は?
実際にプレイしてみた感想としては、このゲームは非常に良質です。コントローラーにも対応しており、ストーリーも面白くユーモアも感じられます。たまにクセのある点もありますが、それが逆に良いアクセントになっているように感じました。2ドル程度のお手頃な価格なのにも関わらず、ボリューム感も十分にあり、お得感がありました。
DLCはある?
Fuzzy’s QuestにはこれまでのところDLCの情報はありません。ゲームのレビューからは、ゲームに豊富な内容が詰まっているため、当面DLCの予定はないと考えられます。今後、追加コンテンツなどが展開される可能性はありますが、現時点では未定といった状況のようです。
Fuzzy’s Questは無料で遊べる?
Fuzzy’s Questは有料のゲームで、無料でプレイすることはできません。ストアページの情報から、2ドル程度の価格設定になっていることが分かります。
マルチプレイはある?
Fuzzy’s Questにはマルチプレイの機能はありません。ユーザーレビューを確認したところ、シングルプレイのみの対応となっているようです。家族が誘拐されたFuzzyの一人旅を楽しむゲームという位置づけなので、マルチプレイ機能は実装されていないと考えられます。
対応言語は?
Fuzzy’s Questは英語版のみの対応となっています。ユーザーレビューにも英語の記述しかなく、日本語を含む他の言語には未対応のようです。今後の更新で日本語をはじめとした言語対応が行われる可能性はありますが、現時点では英語版のみの提供となっています。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 以上
- プロセッサ: 2.4 GHz 以上
- メモリ: 4 GB RAM
- ストレージ: 1 GB以上
- DirectX: Version 9.0c
2ドル程度の低予算ゲームなので、比較的低スペックなPCでも快適に動作するよう設計されています。ご自身のPCスペックを事前に確認すれば、余裕を持ってプレイできるはずです。
PC GAME NAVI編集部レビュー
ファミリーが誘拐されたFuzzyの冒険を描いた『Fuzzy’s Quest』は、予想以上にクオリティの高いゲームでした。コントローラーにも対応しており、ストーリーのユーモアも楽しめます。サバイバルやチャレンジなど、やり込み要素も豊富で飽きずに遊べるのが魅力。低価格ながらも充実したボリュームと内容が心地よいサプライズでした。(編集部)
Fuzzy’s Questの評価・DLC・日本語対応をまとめました
Fuzzy’s Questは、実際にプレイしてみると予想以上に良質なゲームでした。家族を探し出すという目的が明確で、ユーモアもあり、コントローラーにも対応しているのが魅力的です。DLCの予定はまだありませんが、豊富な内容と低価格設定でお買い得感があります。ただし、現時点では日本語には対応していないようです。
人気記事