World of Tanks: HEAT:従来シリーズとは異なる独立新作の戦車系ヒーローシューター、シリーズ初のクロスプラットフォーム展開へ

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • ウォーゲーミングが新作『World of Tanks: HEAT』を発表
  • 従来のシリーズと異なる独立新作の戦車系ヒーローシューター
  • シリーズ初のクロスプラットフォーム展開を実現

概要

オンラインゲーム『World of Tanks』および『World of Warships』シリーズを手掛けるウォーゲーミングは、新たなスタンドアローンタイトル『World of Tanks: HEAT』を発表しました。

本作は、第二次世界大戦後の架空の時代を舞台に、特殊能力を持つエージェントとその戦車を操り、スピード感あふれる10対10の戦闘を繰り広げる基本プレイ無料のタクティカル・ビークルシューターです。

『World of Tanks: HEAT』は、シリーズのDNAを受け継ぎながらも独立した新作として開発されました。戦術的な戦車戦にヒーローシューターの要素を融合したことで、従来の『World of Tanks』とは一線を画す、スピード感とアクション性にあふれる新たな戦いを実現しています。

また、本作はウォーゲーミングが新たに開発した独自エンジンを採用し、PC(Wargaming Game CenterおよびSteam)、PlayStation(R)5、Xbox Series X|S、Steam Deckで配信予定です。さらに、ウォーゲーミングとして初めて、ローンチ時から完全同時のクロスプラットフォーム対応およびクロスプログレッションを実現します。

編集部の感想

    ヒーローの能力を活かした戦略性の高い戦車アクションが楽しみですね
    クロスプラットフォーム対応で、好きな環境でプレイできるのはいいポイントだと思います
    多彩なカスタマイズ要素も魅力的で、自分だけの戦車を作り上げられそうです

編集部のまとめ

World of Tanks: HEAT:従来シリーズとは異なる独立新作の戦車系ヒーローシューター、シリーズ初のクロスプラットフォーム展開へについてまとめました

ウォーゲーミングが新作『World of Tanks: HEAT』を発表したことは、従来の『World of Tanks』シリーズとは一線を画す新しい挑戦といえます。戦車を操るアクションにヒーローシューターの要素を融合し、さらにクロスプラットフォームにも対応することで、より多くのユーザーに楽しんでもらえるゲームになると期待できます。

戦車のカスタマイズ要素や、臨場感あふれる戦闘シーンなど、『World of Tanks: HEAT』ならではのゲーム性が魅力的に感じられます。シリーズファンはもちろん、新規ユーザーも楽しめる作品になるのではないでしょうか。ローンチに向けて、今後の情報にも注目していきたいと思います。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000080.000091658.html