ついに発見!スリリングなタワーディフェンスゲーム「星河防线」がプレイアブルに!
このゲームは3Dのタワーディフェンス型ルーグライクで、最大4人までのチームプレイに対応しています。
自分とチームメイトで、それぞれの担当に合わせて最適なトラップタワーを選んで配置し、押し寄せるムシの大軍団に立ち向かいます。
ゲーム中にはリソースを集めることができ、自分のトラップやキャラクターを強化していくことで、自分だけのユニークな戦闘スタイルを築き上げていくことができるのが魅力です。
どんなゲーム?
「星河防线」は、プレイヤーたちが協力して押し寄せるムシの大軍団から基地を守り抜くタワーディフェンスゲームです。
ステージをクリアしながら、様々なトラップタワーを駆使して敵を撃退していきます。
また、ルーグライクのシステムも採用されていて、ステージクリア毎にリソースを集めることができ、自分のキャラクターやトラップタワーを強化していくことが可能です。
このように、戦略性とカスタマイズ性が高いのが特徴で、プレイヤー同士の連携が重要になってきます。
プロモーション動画
星河防线の評価は?
「星河防線」のユーザーレビューを見ると、とてもポジティブな意見が多数を占めています。
「クオリティの高いタワーディフェンスゲーム」「チームプレイが楽しい」「キャラクターのカスタマイズが魅力的」といった声が上がっています。
特に、4人で協力プレイができる点や、リソースを集めて自分のトラップを強化していく要素が高く評価されているようです。
一方で、一部のユーザーからは「一部の表示が英語のままだが、ゲーム自体には問題ない」といったコメントも見られます。
DLCはある?
現時点では「星河防線」にDLCの情報はありませんが、今後の展開に期待が高まっています。
ゲームのクオリティの高さから考えると、追加ステージやキャラクター、新しいトラップタワーなどのコンテンツ拡張が行われる可能性が高いでしょう。
ユーザーからも「続編やDLCに期待している」といった声が上がっているため、開発元も何かしらのアップデートを検討しているのかもしれません。
星河防线は無料で遊べる?
現在、「星河防線」は基本プレイ無料のゲームとなっています。
ただし、一部のアイテムや機能についてはアイテム課金制を採用しているため、完全無料プレイではありません。
課金要素はゲームバランスに大きな影響を与えないため、無料でも十分に楽しめるとユーザーからの評価も高いようです。
マルチプレイはある?
「星河防線」は最大4人までのチームプレイに対応しています。
チームメンバーと協力して、それぞれが得意なトラップタワーを配置し、敵の侵攻を防ぐのが醍醐taste。
個人でプレイするのもいいですが、仲間と一緒に作戦を立てながらプレイするのが本作の醍醐味と言えるでしょう。
対応言語は?
「星河防線」は現時点で日本語に対応しています。
ただし、一部のアイテム名や機能説明が英語表記のままになっているようですが、ゲームプレイ自体には支障はないとのことです。
今後の更新で、完全な日本語化が行われることが期待されています。
動作環境は?最低要件
– OS:Windows 7 SP1 以降
– CPU:Intel Core i5-3330 相当以上
– メモリ:8GB RAM
– グラフィック:NVIDIA GeForce GTX 660 2GB / AMD Radeon HD 7870 2GB 相当以上
– ストレージ:15GB以上の空き容量
特に、グラフィックスボードの性能が重要になってくるため、推奨スペックを満たしていることを確認しましょう。
3Dグラフィックスを活かしたタワーディフェンスゲームなので、ある程度のスペックが必要とされます。
PC GAME NAVI編集部レビュー
「星河防線」は、3Dタワーディフェンスゲームの醍醐味を存分に味わえる作品です。
チームプレイを通じて、お互いの役割を意識しながら戦略を立てていくのが楽しい。
また、ルーグライクな要素により、プレイごとに変化する展開に夢中になってしまいます。
無料でプレイできるのも魅力で、気軽に遊べるタワーディフェンスゲームを探している方にはおすすめです。(編集部)
星河防线の評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーレビューでは高評価を得ている「星河防線」。
チームプレイの楽しさやキャラクターのカスタマイズ性が特に人気を集めています。
現時点でDLCの情報はありませんが、今後の追加コンテンツに期待が高まっています。
日本語にも一部対応しているため、手軽に楽しめるタワーディフェンスゲームを探している人にはおすすめです。
人気記事