VRゲームファンのみなさん、VR専用の新作シューティングゲーム「XLR」をご紹介します。XLRは現在アーリーアクセス期間中の未完成作品ですが、独創的なコンセプトと多彩なプレイヤークラスで注目を集めています。
どんなゲーム?
XLRは人工知能との戦いが描かれた未来を舞台とするチーム制の対戦型シューティングゲームです。人類最後の拠点であるERC(地球再生連合)のメンバーとして、敵対する AI 支配地域に侵攻し、エネルギーや資源を奪い返すミッションをこなします。9つのプレイヤークラスから自分の戦闘スタイルに合ったキャラクターを選び、仲間と協力しながら敵陣に挑みます。遠距離狙撃や近接格闘、機動力の高さなど、クラスによって得意分野が大きく異なるのが特徴です。
XLRの評価は?
アーリーアクセス版のXLRについては、ユーザーの意見が分かれています。開発当初から課題が指摘されていた操作性の悪さや、バランス調整の甘さなどが改善されていないとの声も。一方で、独創的なコンセプトやVR専用ならではの臨場感の高さを評価する意見も多く寄せられています。まだ完成度が低いものの、長期的な改善に期待が寄せられているようです。
DLCはある?
現時点ではXLRにDLCの提供予定はありません。ただし、今後のアップデートで新しいプレイヤークラスの追加や、追加武器・ステージの実装などが予定されています。無料のアップデートコンテンツを通じて、ゲームの完成度が高められていくことが期待されています。
XLRは無料で遊べる?
Steam上で販売されており、現在2,000円前後の価格で購入可能です。アーリーアクセス期間中は割引価格での販売も行われていますが、正式リリース後には価格が変更される可能性があります。無料でプレイできるデモ版などのオファーはありません。
マルチプレイはある?
XLRはオンラインマルチプレイに対応しており、最大4人までのチームプレイが可能です。エネルギー奪還や敵拠点の占領など、チームで協力して目標を達成していくのが醍醐味となっています。一人で遊ぶことも可能ですが、仲間と協力プレイを楽しむのがおすすめです。
対応言語は?
XLRには日本語の字幕表示機能が搭載されています。海外製品でありながら、日本語ユーザーにも馴染みやすいゲームとなっています。また、メニューやインターフェイスも英語表記ですが、シンプルな操作性のため言語の壁は感じにくいでしょう。
動作環境は?最低要件
- OS:Windows 7以降
- CPU:Intel Core i5-4590 相当以上
- メモリ:8GB以上
- グラフィック:NVIDIA GeForce GTX 970 / AMD Radeon R9 290 相当以上
- VRヘッドセット:HTC Vive、Oculus Rift
比較的高スペックなPCが必要とされますが、VRゲームならではの迫力ある戦闘シーンを楽しめるでしょう。
PC GAME NAVI編集部レビュー
VRゲームとしての没入感が素晴らしく、チームメイトと協力して敵拠点に迫る緊迫感がクセになります。武器や移動手段の多様性も魅力で、自分のプレイスタイルに合ったクラスを見つけられるのが楽しい体験です。まだ完成度は高くありませんが、今後の改善に期待しつつ、VR シューターの新定番になる可能性を感じました。(編集部)
XLRの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーからは操作性の課題や未完成さなどの指摘もありますが、独創的なコンセプトや没入感の高さが高く評価されています。今後のアップデートに期待が寄せられており、DLCの予定はありませんが無料の追加コンテンツが提供される見込みです。日本語字幕にも対応しており、日本ユーザーも快適に楽しめるでしょう。
人気記事