懐かしの2Dプラットフォームアクションに夢中になれる、素晴らしい一本が登場しました。「8BitBoy™」は、80年代や90年代の名作ゲームの良いところを集めた、まさに究極のクラシックプラットフォーマーなのです。主人公の8ビットボーイは職を失い落ち込んでいましたが、懐かしの8ビットゲーム機を見つけ、そこに挿したカートリッジがゲームの世界に引き込んでしまいます。
どんなゲーム?
「8BitBoy™」は、56ものステージとそれ以上の隠し要素が用意されたボリューミーなタイトルです。メインストーリーは8~12時間で、300か所以上の隠しコインやアイテムを探索するのが楽しみとなっています。ジャンプやダッシュ、パワーアップアイテムなど、往年のプラットフォームゲームの醍醐味が詰まっており、懐かしさと新鮮さが同居するゲームプレイを味わえます。ボス戦やワープゾーンなど、ハードコアなチャレンジも用意されていて、やりごたえ十分です。
8BitBoy™の評価は?
レビューを見ると、「遊び応え十分」「懐かしさと新鮮さが両立」など、ポジティブな声が多数寄せられています。クラシックなプラットフォームゲームの良さを踏襲しつつ、現代のニーズにも応えた作りが高く評価されているようです。簡単には攻略できないチャレンジ性もユーザーの心を掴んでいるようで、やりごたえ抜群のタイトルだと言えるでしょう。
DLCはある?
現時点では、「8BitBoy™」にDLCの予定はないようです。しかし、開発者のラスムス・ケーニグ・ソーレンセン氏が「ゲームの愛と情熱の象徴」と語っていることから、今後のアップデートや拡張に期待できるかもしれません。
8BitBoy™は無料で遊べる?
ゲームの販売価格は有料ですが、無料でプレイできるデモ版が用意されているので、気軽に遊べる機会があります。
マルチプレイはある?
「8BitBoy™」にはマルチプレイ機能はありません。シングルプレイ専用のタイトルとなっています。ただし、コインを集めたり、隠し要素を探索したりと、やり込み要素が豊富なので、一人でも十分に楽しめるゲームといえるでしょう。
対応言語は?
ゲームの対応言語は英語のみとなっています。日本語対応の予定は現時点では未定のようです。英語に不慣れな方は、辞書を用意するなどして遊ぶのがよいでしょう。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7/8/10 (64-bit) or macOS 10.12 Sierra (64-bit)
- Processor: Intel Core i3 or equivalent
- Memory: 4 GB RAM
- Graphics: NVIDIA GeForce GTX 460 or AMD Radeon HD 5770
- DirectX: Version 11
- Storage: 1 GB available space
要求スペックは決して高くありませんが、ゲームを快適に楽しむためには、ある程度のグラフィック性能が必要となります。
PC GAME NAVI編集部レビュー
久しぶりにクラシックなプラットフォームアクションにどっぷりつかれました。「8BitBoy™」は、80年代や90年代の名作ゲームのエッセンスを見事に継承しつつ、現代のニーズにも応えた素晴らしい作品です。懐かしのゲームプレイと新鮮な要素が融合し、ハマること間違いなしです。ボリューム感も申し分なく、やりごたえ十分なゲームです。(編集部)
8BitBoy™の評価・DLC・日本語対応をまとめました
「8BitBoy™」は、クラシックなプラットフォームアクションゲームのファンなら必ず楽しめる作品です。ユーザーからも高い評価を得ており、大変ボリューミーな内容となっています。DLCの予定はありませんが、今後のアップデートにも期待できそうです。ただし、残念ながら日本語には非対応となっています。
人気記事