ニュースの要約
- アドビがAdobe Expressで作成したデザインをコンビニエンスストアで印刷できる新機能を提供開始
- 富士フイルムビジネスイノベーション、シャープとの協力により実現
- 初心者からプロまで幅広いユーザーが利用可能
概要
アドビ株式会社は、Adobe Expressで作成したデザインを全国のコンビニエンスストアで印刷できる新機能「コンビニプリント」を発表しました。
本サービスは、全国のコンビニエンスストアにマルチコピー機を提供している富士フイルムビジネスイノベーション株式会社、シャープ株式会社、シャープマーケティングジャパン株式会社との協力により実現しました。
これにより、ユーザーは自宅やオフィス、外出先などからAdobe Expressで作成したデザインを、お近くのコンビニエンスストアで手軽に印刷することができるようになります。
本サービスは、イベント用のチラシや飲食店のメニュー、ビジネス用途の資料や名刺など、幅広い印刷ニーズに対応します。必要なときに必要な分だけ、コンビニエンスストアのマルチコピー機からすぐに印刷できるため、多忙なビジネスパーソンや店舗経営者、クリエイターなどのスムーズな印刷作業を実現します。
アドビは今後も、ユーザー体験のさらなる向上を目指し、Adobe Expressにおける機能拡充とサービスの利便性向上に取り組んでいくとしています。
編集部の感想
編集部のまとめ
Adobe Express:アドビ、Adobe Expressで作成したデザインを全国のコンビニエンスストアで印刷できる新機能を提供開始についてまとめました
今回のアドビの発表は、Adobe Expressの機能拡充として注目に値するニュースだと思います。
コンビニでの印刷サービスは、時間や場所に縛られることなく、必要な時に手軽に利用できる点が魅力的です。ビジネスユースはもちろん、個人ユーザーにとっても大変便利なサービスだと言えるでしょう。
また、Adobe Expressは初心者から上級者まで幅広いユーザーが利用できるツールであり、コンビニ印刷との組み合わせで、より多くの人々の創造的な活動を支援できるのではないでしょうか。
今後、アドビがAdobe Expressの機能をさらに充実させ、ユーザー体験の向上に取り組んでいくことが期待されます。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000503.000041087.html
人気記事