今回ご紹介する「Cosmic PANIC」は、ワンプレイヤーから最大4人のマルチプレイに対応した、パニックに満ちた楽しいアーケードスタイルのゲームです。宇宙を舞台に、さまざまなミニゲームに挑戦しながら最高スコアを目指すというものになっています。
ゲームの雰囲気は宇宙空間を思わせるクールでコスミックなデザインが特徴的で、プレイヤーが選択できるキャラクターも個性的な見た目をしています。友人や家族とローカルマルチプレイで協力したり対戦したりと、多様な遊び方が楽しめるのも魅力の一つです。
どんなゲーム?
「Cosmic PANIC」は、宇宙をテーマにしたアーケードスタイルのミニゲームの集合体です。蠢く怪物から逃げ回ったり、プラットフォームアクションでポイントを稼いだり、トップダウンのスペースアドベンチャーで宇宙ステーションを守ったりと、さまざまなゲームモードが用意されています。
操作はシンプルですが、難易度は高く設定されているため、スピーディーなアクションを求められます。プレイヤーの人数によってスコアランキングも分かれているので、ソロでの挑戦はもちろん、仲間と協力して最高スコアを目指すのも楽しみの一つです。
プロモーション動画
Cosmic PANICの評価は?
ユーザーレビューを見ると、「とてもコスミックでとてもパニックな素晴らしいゲーム」といった声が寄せられています。簡単な操作ながら挑戦的な難易度設計で、アーケードゲーマーに人気を集めているようです。
また、多彩なミニゲームモードやローカルマルチプレイ機能は、友人や家族と一緒に遊べる楽しさを提供してくれます。ユーザーの評価も高く、おもしろさは十分に備わっているゲームだと言えるでしょう。
DLCはある?
現時点では「Cosmic PANIC」にDLCの情報はありません。ただし、今後、新しいミニゲームモードやキャラクター、ステージなどが追加される可能性はあるので、ゲームの進化に期待が持てそうです。
Cosmic PANICは無料で遊べる?
Cosmic PANICはSteamで販売されているタイトルで、現時点では有料作品となっています。無料プレイはできませんが、定期的なセールなどで割引価格で購入できる機会があるかもしれません。
マルチプレイはある?
「Cosmic PANIC」はローカルマルチプレイに対応しており、1人から最大4人までのチームで協力したり対戦したりと、様々な楽しみ方ができます。個人のスコアはもちろん、チームごとのスコアランキングも存在するので、仲間と力を合わせてより高いスコアを目指せるのが魅力の一つです。
対応言語は?
「Cosmic PANIC」は英語に対応しています。日本語への対応はまだ行われていないようですが、今後のアップデートで対応される可能性はあります。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 10 64-bit
- CPU: Intel Core i5-4590 or AMD FX-8350
- GPU: NVIDIA GeForce GTX 1060 or AMD Radeon RX 580
- RAM: 8 GB
- Storage: 5 GB available space
上記の最低動作環境を満たしていれば、スムーズにプレイできるはずです。3Dグラフィックスやミニゲームの高速アクションを支える、一定レベルのPCスペックが必要とされています。
PC GAME NAVI編集部レビュー
「Cosmic PANIC」は、アーケードスタイルのゲームプレイが魅力的な一作です。シンプルな操作ながら、パニックに満ちた宇宙空間での様々なミニゲームにチャレンジするのは、友人や家族と一緒に遊ぶと格別の楽しさがあります。
ローカルマルチプレイはもちろん、個人でも高スコアを目指して繰り返しプレイしたくなるゲームデザインになっているのが特徴的。遊び応えも十分にあり、リフレッシュにもってこいのアーケードゲームだと言えるでしょう。(編集部)
Cosmic PANICの評価・DLC・日本語対応をまとめました
「Cosmic PANIC」は、シンプルな操作と高い難易度が魅力のアーケードスタイルのゲームです。宇宙を舞台に、1人から最大4人までのマルチプレイで、様々なミニゲームに挑戦できるのが特徴。ユーザーからの評価も高く、おもしろさは保証されています。
現時点ではDLCの情報はなく、日本語にも対応していませんが、今後の進化に期待が持てるタイトルだと言えるでしょう。
人気記事