TypeBank PASSPORT:モリサワ サービス提供終了のお知らせ

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • 株式会社モリサワが、「TypeBank PASSPORT」の提供を2027年12月末日に終了すると発表しました。
  • 「TypeBank PASSPORT」のユーザーには、より機能性の高い後継製品の「Morisawa Fonts」の利用が推奨されています。
  • 一部の書体は「Morisawa Fonts」に搭載されない予定で、組体裁に影響があるものもあるとのことです。

概要

株式会社モリサワは、「TypeBank PASSPORT」の提供を2027年12月末日に終了すると発表しました。

「TypeBank PASSPORT」は、2012年に株式会社タイプバンクによって提供が開始され、その後モリサワに吸収合併されていました。長年にわたり多くのユーザーに愛されてきた製品ですが、より利便性と機能性を高めた後継製品の「Morisawa Fonts」へと移行していくことになります。

「Morisawa Fonts」には、「TypeBank PASSPORT」に搭載されていた大部分の書体が2025年10月より新書体として追加される予定です。ただし、一部の書体は「Morisawa Fonts」には搭載されず、また組体裁に影響がある書体もあるとのことです。詳細については「Morisawa Fontsサービスサイト」にて確認できます。

「TypeBank PASSPORT」の新規契約受付は2025年10月14日をもって終了し、契約更新受付は2026年12月末までとなっています。台数追加については、ご契約期間中は引き続き受け付けられます。ユーザーの皆様には、今後の「Morisawa Fonts」の利用を推奨しています。

編集部の感想

  • フォントはクリエイティブ制作に欠かせない重要なツールですから、提供終了は制作現場に大きな影響を与えそうですね。
  • 後継サービスの「Morisawa Fonts」に移行できるよう、ユーザーの皆さんには十分な移行期間が設けられているのは良かったと思います。
  • 一部の書体が「Morisawa Fonts」に搭載されないのは気になりますが、代替案も提示されているので安心できます。

編集部のまとめ

TypeBank PASSPORT:モリサワ サービス提供終了のお知らせについてまとめました

このたび、株式会社モリサワが提供している「TypeBank PASSPORT」のサービス終了が発表されました。2027年12月末日をもって提供が終了となり、新規契約の受付は2025年10月14日をもって終了となります。

「TypeBank PASSPORT」は長年にわたり多くのクリエイターに愛用されてきた製品ですが、より機能性の高い後継サービス「Morisawa Fonts」への移行を促しています。ほとんどの書体は「Morisawa Fonts」に搭載される予定ですが、一部の書体は含まれず、組体裁にも影響がある書体もあるようです。そのため、現行ユーザーの皆さんには移行に向けた準備が必要となりそうです。

サービス終了までの移行期間は比較的長めに設けられているものの、クリエイターの皆さんにとっては大きな変更となるでしょう。「Morisawa Fonts」の機能や書体ラインナップを十分に確認し、スムーズな移行ができるよう準備を進めていくことが重要です。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000579.000010848.html