私も子供のころに、このゲーム(そして別のタイトル「Ghosts of Maple Creek」も)をKindle Fireで遊んでいた覚えがあります。当時は無料デモしか遊べませんでしたが、今となってはフル版を楽しめるのを嬉しく思います。グラフィックは少し古めかしいものの、隠し絵や謎解きが楽しい隠し絵ゲームだと思います。ストーリーも気になるので、ぜひ最後まで遊んでみてほしいですね。
どんなゲーム?
「Brink of Consciousness: Dorian Gray Syndrome Collector’s Edition」は、レポーター”Sam Wilde”が美しい女性”Anna”の行方を追う隠し絵パズルアドベンチャーゲームです。美しい若者たちが続々と行方不明になる不可解な事件に巻き込まれたSamは、Annaの行方を追うため、ゴールドベイル・マナーを探索し、邪悪な陰謀に立ち向かっていきます。巧妙なパズルを解き、危険な罠を避けながら、Annaを助け出すべく奮闘するのです。
Brink of Consciousness: Dorian Gray Syndrome Collector’s Editionの評価は?
このゲームに対するユーザーの評価は上々で、グラフィックスはやや古めかしいものの、物語性や隠し絵、パズルなどのゲームプレイが楽しいと高く評価されています。子供のころ無料デモしか遊べなかった人が、大人になって完全版をプレイできるのを喜んでいる様子が伝わってきます。物語のラストまで追体験できるのが何より嬉しいようですね。
DLCはある?
このゲームにはDLCは付属していないようです。Collector’s Editionには、ボーナスゲームプレイ、開発者インタビュー、コンセプトアートなどのボーナスコンテンツが含まれていますが、追加ダウンロード可能なDLCはないと見られます。完全版を楽しめるだけでも十分ではないでしょうか。
Brink of Consciousness: Dorian Gray Syndrome Collector’s Editionは無料で遊べる?
無料ではなく、有料のゲームのようです。購入すれば完全版を楽しめますが、デモ版などの無料体験はないようです。
マルチプレイはある?
このゲームはシングルプレイのタイトルで、マルチプレイ機能はありません。一人で物語を追体験し、パズルを解いていくゲームです。オンラインでの対戦や協力プレイなどはありませんが、集中して楽しめるアドベンチャー体験が味わえるでしょう。
対応言語は?
このゲームは英語表記ですが、日本語にも対応しているようです。ユーザーのレビューから、日本語での楽しめることが確認できました。海外ゲームでも、日本語化されているタイトルも増えてきているので、母国語での体験ができるのは嬉しいですね。
動作環境は?最低要件
- OS:Windows 7/8/10
- CPU:1.0 GHz以上
- RAM:2GB以上
- HDD:1GB以上の空き容量
- DirectX 9.0c以降
おおむね低スペックのPCでも問題なく動作するようですが、最新のゲームに比べると低めの設定となっています。お手持ちのPCでも快適にプレイできるはずです。
PC GAME NAVI編集部レビュー
子どもの頃にデモ体験したあのゲームが、遂に完全版としてプレイできるようになったと知って大変喜んでいます。グラフィックは少し古めかしいものの、ストーリーの深みや隠し絵、パズルの面白さは健在。探索や推理を楽しみながら、物語の結末を辿れるのは大変魅力的です。今もなお、隠れた名作として楽しめるゲームだと思います。(編集部)
Brink of Consciousness: Dorian Gray Syndrome Collector’s Editionの評価・DLC・日本語対応をまとめました
このゲームはユーザーから好評を得ており、グラフィックスは少し古めかしいものの、ストーリー性や隠し絵、パズルなどのゲームプレイが高く評価されています。DLCはありませんが、Collector’s Editionにはボーナスコンテンツが含まれています。また、日本語にも対応しているので、母国語で楽しめるのも魅力的です。低スペックPCでも問題なく動作するので、気軽に遊べるタイトルといえるでしょう。
人気記事