ニュースの要約
- 『ロケットリーグ』の10周年を記念して、エレクトロニックミュージックプロデューサーのdeadmau5がヘッドライナーとして登場することが発表されました。
- deadmau5のコスチュームやテーマ曲が『ロケットリーグ』に追加され、特別な報酬も用意されています。
- 新作のEP「Error5」の楽曲が先行プレミア公開され、今後リリースされる予定です。
概要
Psyonix(本社:アメリカ合衆国、サンディエゴ)は、提供する『ロケットリーグ』の10周年を記念し、エレクトロニックミュージックプロデューサーのdeadmau5がヘッドライナーとして登場することを発表しました。
deadmau5は、2025年8月6日13時から8月21日15時(日本時間)まで登場し、『ロケットリーグ』のフィールドを盛り上げます。8月20日午前9時(日本時間)まで、ショップにアクセスし「McLaren 570S + deadmau5 バンドル」や、ゴールの爆発「deadmau5 Forever」のようなシンセされた追加アイテムをピックアップすることができます。
さらに、8月5日にはdeadmau5がFortniteのアイコンシリーズにも登場し、「Feel the Beat」というdeadmau5の音楽に反応するスタイルのコスチュームなどが含まれる「deadmau5バンドル」が追加されます。
新要素では、deadmau5と『ロケットリーグ』10周年にインスピレーションを得た11アイテムを含む全13のチャレンジ報酬や、同じテーマ曲を使うチームメイトとプレイすると新しいテーマ曲「8ths」をアンロックできるなどの特典が用意されています。
また、「McLaren 570S + deadmau5 バンドル」には、「What a Save」「Patience」「Sixes」「Strobe(Radio Edit)」「Ghosts ‘n’ Stuff」など、deadmau5プレイヤーのテーマ曲も収録されています。これらの楽曲は、8月8日(米国時間)にリリースされる新EP「Error5」のために書き下ろされたものです。
編集部の感想
編集部のまとめ
ロケットリーグ:『ロケットリーグ』10周年記念 deadmau5がヘッドライナーとして登場についてまとめました
今回の発表は、『ロケットリーグ』10周年を記念したもので、音楽とゲームの融合という点で大変注目に値するコンテンツだと感じます。
deadmau5がゲームに登場し、特別な報酬やコスチューム、楽曲が追加されるのは、ゲームファンにとってはかなりのボリュームのある特別コンテンツといえるでしょう。
また、Fortniteとのコラボも行われることから、幅広いユーザー層に訴求できるのではないでしょうか。
特に新作の楽曲が先行プレミア公開されるなど、音楽面でも見逸れられないコンテンツとなっています。
今後のさらなる展開にも期待が高まる発表だと感じました。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000139.000036502.html
人気記事