EGO Protocolはどんなゲーム?評価・DLC・日本語対応を調査

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

インディー

EGO PROTOCOLは、論理性とクラシックなプラットフォームゲームのミックスで、60レベルに及ぶ刺激的な体験を提供してくれるアワード受賞のパズルアクションゲームです。
このゲームでは、ロボットキャラクターを無事に目的地まで導くために、敵や罠を避けつつ、ステージ内の環境を操作していく必要があります。
ジャンプや射撃、ステージ操作など、さまざまな要素を組み合わせて頭を使いながら、クリアを目指していきます。
初心者から上級者まで楽しめるシンプルながらも奥深いゲームシステムは、夢中になること間違いなしです。

どんなゲーム?

EGO PROTOCOLは、ロボットのキャラクターをゴールまで無事に導くパズルゲームです。60種類のステージが用意されており、敵や罠、さまざまな障害物が立ちふさがります。ステージ内の環境を操作することで、安全に通過するルートを作り出す必要があります。
ジャンプや射撃といったアクション要素も取り入れられており、論理的思考とリフレックス力の両方が求められる、奥深いゲームプレイが特徴です。
手作りの可愛らしいグラフィックスにも注目で、遊び応えのあるステージデザインと相まって、クセになるゲーム体験が楽しめます。

プロモーション動画が見つかりませんでした。

EGO Protocolの評価は?

ユーザーからは概して高い評価を受けています。「Lemmings meets Rubik’s Cube」と表現される独特のゲームシステムは、頭を使わされながらも中毒性が高く、脳トレにぴったりだと好評です。
一方で、一部のユーザーからはバグの指摘もありました。ジャンプ機能が正常に動作しないなど、一部の不具合が報告されています。そのため、しっかりとテストプレイをしてから購入を検討するのがよいでしょう。

DLCはある?

EGO Protocolには現時点でDLCの情報はありません。ベースとなるゲームが60ステージ収録されているため、十分な遊び応えがあると考えられます。今後、追加コンテンツが展開される可能性はありますが、現状では未確認です。

EGO Protocolは無料で遊べる?

無料ではなく、有料のゲームとなっています。Steam上で販売されており、一定の価格設定がなされています。

マルチプレイはある?

EGO Protocolにはマルチプレイ機能はありません。シングルプレイのみのゲームとなっており、1人でステージをクリアしていく形式です。ランキング機能などはあるものの、他のプレイヤーと直接対戦したり協力したりすることはできません。

対応言語は?

EGO Protocolは英語のみに対応しています。日本語を含む他の言語には未対応のようです。そのため、英語でのプレイが必要となります。

動作環境は?最低要件

  • OS: Windows 7 or newer
  • Processor: Intel Core i3 or AMD Phenom II X4
  • Memory: 4 GB RAM
  • Graphics: NVIDIA GeForce GTX 660 or AMD Radeon HD 7870
  • DirectX: Version 11
  • Storage: 1 GB available space

上記のスペックが最低要件となっています。最新のゲームに比べると比較的低スペックでも動作するようですが、快適に遊ぶには上記のスペックが望ましいでしょう。

PC GAME NAVI編集部レビュー

EGO Protocolは、論理的思考とアクション要素が絶妙に融合したハマること間違いなしのパズルゲームです。
ステージを操作してロボットを安全に導くという、シンプルながらも奥深いゲームシステムに夢中になりました。
手作り感のある可愛らしいグラフィックスも印象的で、ゲームの世界観を演出しています。
時折見られるバグの問題はありますが、全体としては非常に高クオリティなゲームだと感じました。(編集部)

EGO Protocolの評価・DLC・日本語対応をまとめました

EGO Protocolは、ユーザーからも高い評価を得ているパズルアクションゲームです。ステージ操作とアクション要素を組み合わせたユニークなゲームシステムが魅力的です。
DLCの情報はまだ出ていませんが、60ステージ収録の本編でも十分な遊び応えがあります。
残念ながら日本語には対応していませんが、英語での楽しめる内容になっています。