Megatectはどんなゲーム?評価・DLC・日本語対応を調査

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

アクション

Megatectは、ブロックやオブジェクト、配線を使って自作のチャレンジマップやアリーナ、新しいスポーツなどを自由に作り上げることができる、マルチプレイのマップビルダーゲームです。一人で制作に取り組んでいるため、アップデートのペースは遅めかもしれませんが、今後さらに多くのコンテンツが追加される予定です。

どんなゲーム?

Megatectでは、ソロでも友人と一緒でも、さまざまなブロックやオブジェクト、配線を使ってマップを作成することができます。スポーンポイントやジャンプパッド、テレポーターなどの特殊ブロックを設置したり、銃やアイテム、弾薬の配置、ドアとボタンを連動させるなどして、自分だけのパズルやチャレンジを生み出すことが可能です。完成したマップをゲームモードで実際に遊び、キャラクターのカスタマイズやゲームプロパティの調整も行えます。

プロモーション動画

Megatectの評価は?

このゲームは、ある利用者からは「長く放置された失敗作のEarly Accessタイトル」と厳しい評価を受けています。しかし、ゲームモードとレベルエディターには一定の完成度があり、ボーマーシューターと古めかしいレベルデザインが楽しめるとも述べられています。また、オフラインモードが利用できなくなる問題も指摘されていますが、Steamレビューの評価は平均的な水準にあると言えるでしょう。

DLCはある?

MegatectにはDLCは発売されていません。今後のアップデートで、新しいブロックやオブジェクト、機能などが追加されていく予定です。

Megatectは無料で遊べる?

Megatectは有料のゲームで、Steamにて購入する必要があります。ただし、無料でプレイできるデモ版が用意されているかどうかは不明です。

マルチプレイはある?

Megatectには、ローカルやオンラインでの協力プレイ機能が搭載されています。IPアドレスを指定して直接繋がる必要がありますが、友人と一緒にマップ制作やゲームプレイを楽しめます。また、自分で作ったマップをオンラインで共有したり、他のユーザーが作ったマップをプレイすることも可能です。

対応言語は?

Megatectの対応言語は英語のみで、日本語には対応していません。ゲームのインターフェイスやテキストはすべて英語となっています。

動作環境は?最低要件

  • OS: Windows 10
  • CPU: Intel Core i5-2500K 3.3GHz
  • RAM: 8GB
  • GPU: NVIDIA GeForce GTX 970 / AMD Radeon R9 290
  • Storage: 10GB available space

動作には一定の性能が求められますが、中級レベルのスペックで快適にプレイできるはずです。

PC GAME NAVI編集部レビュー

Megatectは、遊び尽くせるほどのコンテンツはないものの、使い勝手の良いレベルエディターと、簡単に協力プレイを楽しめることが魅力です。マルチプレイの可能性を秘めたクリエイティブゲームとして、ブロック操作の楽しさを味わえるでしょう。ただ、オフラインモードの遮断は残念な点ですね。(編集部)

Megatectの評価・DLC・日本語対応をまとめました

Megatectは、マルチプレイに対応したブロック操作型のマップビルダーゲームです。レベルエディターの使い勝手が評価されていますが、オフラインモードの利用制限や、ゲームバランスなどにも課題が指摘されています。DLCはなく、日本語にも対応していません。