ZETA DIVISION × Void Gaming:GANYMEDE株式会社がコラボコントローラーの予約開始及びスポンサー契約締結を発表

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • GANYMEDE株式会社が運営するプロeスポーツチーム「ZETA DIVISION」と、ゲーミングコントローラーブランド「Void Gaming」がスポンサー契約を締結
  • Void Gamingの新コントローラー「GENESIS」にZETA DIVISIONのコラボデザインモデルが登場
  • ZETA DIVISION × Void Gaming コラボコントローラーの先行予約が8月1日より開始

概要

GANYMEDE株式会社が運営するプロeスポーツチーム「ZETA DIVISION」は、AndGAMER株式会社が展開するゲーミングコントローラーブランド「Void Gaming」とのスポンサー契約締結を発表しました。

また、Void Gamingが新たに発表した完全オリジナル形状のコントローラー「GENESIS(ジェネシス)」のZETA DIVISIONコラボモデルの予約開始も併せて発表されています。

「Void Gaming(ボイドゲーミング)」は、ユーザーがより強く、より快適なゲームプレイを実現できるコントローラーをつくるために生まれた日本発のゲーミングコントローラーブランドで、これまでミリ単位の精度にこだわるカスタムコントローラーを展開し、多くのゲーマーから支持されています。

そうした技術と知見をより幅広いゲーマーに届けたいという想いから、競技レベルの性能と手に取りやすい価格を両立した、完全オリジナル形状のPCコントローラー「GENESIS(ジェネシス)」が誕生しました。

そしてこの度、GENESISの特徴である使いやすさと高性能はそのままに、ZETA DIVISIONの象徴的なカラーリングを纏ったコラボデザインモデルの発売が決定。ZETA DIVISIONらしさを感じながら、最高のゲーム体験をお楽しみいただけます。

編集部の感想

    ZETA DIVISIONとVoid Gamingのコラボはかなりニッチな感じがしますが、ゲーミングフリークな層にはめちゃくちゃ刺さりそう!
    コントローラーのカスタマイズ性がすごいのは流石のVoid Gaming、ZETA DIVISIONらしい個性的なデザインが光っています
    先行予約と2025年内の発送予定というのはちょっと長いですが、でも限定品でなるべく確実に手に入れたいユーザーにはいいかもしれませんね

編集部のまとめ

ZETA DIVISION × Void Gaming:GANYMEDE株式会社がコラボコントローラーの予約開始及びスポンサー契約締結を発表についてまとめました

今回のZETA DIVISION × Void Gamingのコラボコントローラー発表は、eスポーツファンやゲーミングデバイス好きな層に注目されそうな話題だと感じました。

ZETA DIVISIONとVoid Gamingというそれぞれのポジションやブランド力の強さが相まって、かなり個性的でユニークなデザインのコントローラーが登場したことが特徴的です。

発売時期が2025年内と先になってしまうのが残念ですが、限定品としての価値やファン層への訴求力はかなり高いと考えられます。

今後のコラボ製品の動向にも注目が集まりそうですね。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000109.000041650.html