ニュースの要約
- デスク周りの電源タップを簡単に固定できる「電源タップホルダー」を発売
- 伸縮式で様々な電源タップに対応し、180度回転して設置角度を調整可能
- デスクに傷をつけにくいクッション付きで、背面にはコード配線用のクリップも装備
概要
サンワサプライ株式会社は、デスク周りの電源タップをスマートに固定できるクランプホルダー「TAP-CLAMP1BK」を発売しました。
このホルダーは、電源タップを挟み込んでデスクなどにクランプで取り付けることができます。ホルダーの向きを180度回転させられるので、お好みの角度に設置できます。また、伸縮式で約40~60mmまでの様々なサイズの電源タップに対応しています。
デスクと接する部分にはクッション・ゴムパッドが付いているので、デスクへの傷付きを防ぐことができます。背面にはコードを引っ掛けてスッキリ配線できるクリップも装備されています。
これにより、電源タップの抜き差しがスムーズに行え、手元で操作できるため便利です。デスクの下に潜る必要がなくなり、作業効率も向上するでしょう。
編集部の感想
編集部のまとめ
電源タップホルダー:抜き差し快適、タップをデスクにがっちり固定できる製品を発売についてまとめました
このたび、サンワサプライから発売された「電源タップホルダー」は、デスクまわりの電源タップを簡単に固定できる便利な製品です。
ケーブルが絡まったりデスクの下に沈んでしまったりするタップを、クランプで机に固定できるので抜き差しが楽になります。また、180度回転させられるので、利用者の好みに合わせて設置できるのも魅力です。
ホルダー部分は伸縮式なので、さまざまなサイズの電源タップに対応し、USBハブなども設置可能です。さらに、デスクへの傷付きを防ぐクッションやコード配線用のクリップなど、細かな配慮もなされています。
デスク回りの整理整頓に悩んでいる人にとって、非常に便利な製品といえるでしょう。使い勝手の良さや機能性の高さから、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000005475.000011495.html
人気記事