ミライスケッチパーク:ワコムの有機ELペンタブレットで楽しめる「ぬりえ&アクキー体験」大丸心斎橋店で開催

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • 株式会社ワコムが、「OSAKA Satellite EXPO 2025」のコンテンツとして、大丸心斎橋店で「ミライスケッチパーク -ぬりえ&アクキー体験-」を開催
  • ワコムの有機ELペンタブレット「Wacom Movink 13」を使って、デジタル塗り絵やアクリルキーホルダー制作の体験ができる
  • 梅田エリアのJR大阪駅5階「時空の広場」でも同様のワークショップ「ミライスケッチパーク」を開催中

概要

株式会社ワコムは、「OSAKA Satellite EXPO 2025」のコンテンツとして、2025年8月1日(金)~8月26日(火)の期間、大丸心斎橋店にて、デジタル塗り絵&アクリルキーホルダー制作のワークショップ「ミライスケッチパーク -ぬりえ&アクキー体験-」を開催します。

本イベントでは、ワコムのペンタブレットを使って、親子で一緒に塗り絵をお楽しみいただけます。シンプルな線画に、ひとりひとりの自由な表現が加わることで、作品は驚くほど多彩に広がります。完成したデジタル塗り絵は、その場でアクリルキーホルダーとして形に残すこともできます。自分だけの作品をお土産として持ち帰ることができます。

この夏は、”描くこと”の楽しさを体感しに、ぜひ大丸心斎橋店「ミライスケッチパーク -ぬりえ&アクキー体験-」へお越しください。

また、7月1日(火)より、JR大阪駅5階「時空の広場」でも「ミライスケッチパーク」を開催中です。こちらの会場では、ワコムの液晶ペンタブレットを使って、デジタルお絵描き体験をしていただけます。完成した作品は約40インチのスクリーンに映し出され、会場を彩ります。

編集部の感想

    夏休みの楽しい思い出作りにぴったりな体験ですね。親子で一緒に描くのは楽しそう。
    デジタル絵の具の体験ができるのはおもしろい。思わぬ表情の作品ができそう。
    アクリルキーホルダーが作れるのは嬉しい。自分の作品をお土産として持ち帰れるのが良い。

編集部のまとめ

ミライスケッチパーク:ワコムの有機ELペンタブレットで楽しめる「ぬりえ&アクキー体験」大丸心斎橋店で開催についてまとめました

この度、株式会社ワコムが「OSAKA Satellite EXPO 2025」のコンテンツとして、大丸心斎橋店にて開催する「ミライスケッチパーク -ぬりえ&アクキー体験-」は、夏休みの親子で楽しめるイベントとして注目されています。

ワコムの有機ELペンタブレット「Wacom Movink 13」を使ってデジタル塗り絵を体験できるほか、完成作品をその場でアクリルキーホルダーとして制作できるのは魅力的です。思わぬ表情の作品ができあがり、自分だけのオリジナルグッズを持ち帰れるのは嬉しいですね。

また、JR大阪駅5階「時空の広場」でも同様のワークショップが開催されており、夏休みの思い出作りにおすすめです。ワコムのテクノロジーと創造性を活かした、ファミリーで楽しめるイベントになりそうです。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000299.000016902.html