Just Get Throughはどんなゲーム?評価・DLC・日本語対応を調査

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

アクション

『Just Get Through』はこの数年のインディーゲームブームの中で光る隠れた名作です。プロシージャル生成された手強いプラットフォーマーながら、その奥深い内容と高い完成度が魅力的。さまざまなゲームモードやデイリーランなど、ゲームの幅が広く、飽きが来にくいのが特徴です。また、独創的な世界観と柔らかなグラフィックスも印象的で、手作り感もあり、遊んでいてとても楽しめます。ぜひ挑戦してみてください。

どんなゲーム?

『Just Get Through』は、ドイツ人の一人開発者、Retrificzが手掛けるプロシージャル生成型のプラットフォームゲームです。ジャングル風の不気味な雰囲気の中を、出口のない無限ループのダンジョンを抜け抜けていくという内容。爆発物や精密なウォールジャンプなどを使い分けながら、次々に現れる罠を避けつつ、最高スコアを目指して進んでいきます。ローグライクな要素である一回限りのプレイや手順的生成、さまざまな難易度のレベルなども魅力の一つです。

プロモーション動画が見つかりませんでした。

Just Get Throughの評価は?

ユーザーからは概ね良い評価を得ています。「つまらない」との意見もありますが、「やりごたえのある面白いゲーム」「ハマる」「挑戦したくなる」などの声が多く寄せられています。難易度が高く、一度にクリアするのが大変ですが、そこが醍醐味となっているようです。また、デイリーランや自作レベルの遊び応えも高く評価されています。全体としては「小さな開発チームが作り上げた、実にクオリティの高いゲーム」と言えるでしょう。

DLCはある?

『Just Get Through』にはDLCの情報はなく、現時点ではDLCの提供は予定されていないようです。ただし、ユーザー自身がサンドボックスモードで自作レベルを作成し、共有することができるため、コミュニティの活発さによってはDLCに準じるような追加コンテンツが生み出されていく可能性はあります。

Just Get Throughは無料で遊べる?

『Just Get Through』はSteamで有料販売されているゲームで、無料でプレイすることはできません。ただし、無料のデモ版も用意されているため、まずはそちらでゲームの雰囲気を確認するのがおすすめです。

マルチプレイはある?

『Just Get Through』にはマルチプレイモードはありません。ソロプレイのみのゲームになります。ただし、オンラインのランキングやデイリーランなど、ほかのプレイヤーとの競争要素はあるため、一人でも十分に楽しめるでしょう。

対応言語は?

『Just Get Through』は英語に対応しているほかに、日本語にも対応しています。ゲームのテキストやメニューなどが日本語化されているため、日本語ユーザーでも問題なく遊べます。

動作環境は?最低要件

  • OS:Windows 7 以降
  • プロセッサ: 2GHz以上のデュアルコアCPU
  • メモリ: 4GB RAM
  • グラフィック: DirectX 9.0c互換のビデオカード
  • ストレージ: 2GB以上の空き容量

比較的低スペックなPCでも快適に動作するため、多くのユーザーが楽しめるはずです。

PC GAME NAVI編集部レビュー

『Just Get Through』は見た目以上にやりごたえのあるパズル性の高いプラットフォームゲームです。高い難易度にめげずに挑戦していくと、達成感や熟練度の向上を強く感じられます。また、遊び応えのあるデイリーランやサンドボックスモード、そして手の込んだエフェクトなど、ゲームの質の高さが光っています。小さなチームが作り上げたにもかかわらず、完成度の高さには驚かされます。(編集部)

Just Get Throughの評価・DLC・日本語対応をまとめました

『Just Get Through』は、ユーザーから概して良い評価を得ているプラットフォームゲームです。難易度が高いものの、達成感や熟練度の向上が楽しめるのが特徴。DLCの提供はされていませんが、サンドボックスモードでのユーザー作成レベルが遊び応えを高めています。また、日本語にも対応しているため、国内ユーザーでも問題なく遊べます。