ASUS Prime AP202:曲面ガラスパネルと革新的なスロットベントを採用したMicroATXケースシリーズを発表

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • 曲面強化ガラスパネルを採用したMicroATXケース「ASUS Prime AP202」シリーズを発表
  • 特許取得済みのスロットベントが革新的なグラフィックスカード冷却を実現
  • 最大420mmのグラフィックスカードや360mmラジエーターなど高い互換性を備える

概要

ASUS JAPAN株式会社は、曲面強化ガラスパネルを採用した革新的なMicroATXケース「ASUS Prime AP202」シリーズを発表しました。

この新しいケースシリーズでは、フロントからサイドまでシームレスに広がる曲面強化ガラスパネルが特徴で、PC内部のコンポーネントをパノラマビューで確認できます。また、ガラスパネルは簡単に着脱できるレール機構を採用しているため、安全かつスムーズな取り外しと再取り付けが可能です。

さらに、ボトムより少し上に設けたスロットベントから効率的にエアーを取り込む特許取得済みの冷却設計により、グラフィックスカードなどの重要コンポーネントを確実に冷却。内蔵されたARGBライトバンドが華やかなライティング効果を演出するなど、見た目の美しさと冷却性能の両立を実現しています。

対応可能な最大部品サイズも十分な大きさを確保しており、最大420mmのグラフィックスカード、360mmのラジエーター、200mmの電源ユニット、175mmのCPU空冷クーラーなどに対応。また、最大9基の120mmファンを搭載可能なスペースを確保するなど、幅広い冷却設定が可能です。

さらに、フロントにUSB 20Gbps Type Cを搭載し高速データ転送にも対応。ケーブルの裏配線もスムーズに行えるよう、30mmのケーブルマネージメントスペースを用意するなど、使い勝手の良さにも配慮されています。

編集部の感想

    PC内部のコンポーネントを美しくパノラマビューで楽しめる曲面ガラスデザインが魅力的!
    革新的なスロットベントの冷却設計は、グラフィックスカードなどの重要パーツを効果的に冷やせそう
    幅広いパーツ互換性とケーブルマネージメントの使いやすさも、組み立てやすさを高めている

編集部のまとめ

ASUS Prime AP202:曲面ガラスパネルと革新的なスロットベントを採用したMicroATXケースシリーズを発表についてまとめました

ASUS JAPANが発表した「ASUS Prime AP202」シリーズは、PC内部を美しくパノラマビューで楽しめる曲面強化ガラスパネルと、特許取得済みのスロットベント冷却設計が大きな特徴です。

グラフィックスカードや大型のCPUクーラーなど、幅広い互換性を備えているのも魅力的。さらに、高速USBやケーブルマネージメントなど、使い勝手の面でも細かな配慮がなされています。

オシャレなデザインと機能性が両立したMicroATXケースとして、PC組み立てユーザーから注目を集めそうです。

使い勝手の良さと冷却性能の高さが魅力の「ASUS Prime AP202」シリーズは、自作PC市場でニーズの高いMicroATXサイズながら、十分な拡張性を確保した製品と言えるでしょう。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001532.000017808.html