実は当初はそれほど期待していなかったのですが、このゲームを遊んでみてかなり良いと感じました。シンプルながらも、メカニクス、グラフィック、レイアウトがしっかりしていて、とてもクラスのあるゲームだと思います。直感的なデザインとレイアウトなので操作も簡単に覚えられます。チャージ機能も良い要素だと思います。スタンダードなスーパーマリオのようなものではなく、独自のアプローチを取っているのが特徴的です。色合いもまとまっていて目が疲れにくいのも魅力的です。短時間でも楽しめる良質なゲームだと思います。ただ、アップグレードの種類をもっと増やしてほしいですね。(編集部)
どんなゲーム?
Marble Mageは、マジックの試験に失敗して異世界に取り残された若い魔法使いが、家に帰るために60のスピーディーなステージを駆け抜けるクラシックなマーブルロールプラットフォーマーです。ユニークな機能として、エネルギーをためて一気に加速できるチャージ機能が搭載されており、さまざまな障害物を跳ね除けながら、できるだけ早くゴールを目指します。4つの異なる手描きの美しい世界観も魅力的で、ステージを踏破する際のボーナスチャレンジも楽しみの一つです。可愛らしい雰囲気の中に、本格的なアクションが楽しめるゲームとなっています。
Marble Mageの評価は?
ユーザーからは概して好評を得ています。一見シンプルなゲームながら、丁寧に作られており、独特の要素も取り入れられていると評価されています。コントロールが少し扱いづらい部分があるものの、その分自由度が高く、自分なりのテクニックを編み出して楽しむことができるのが特徴的です。短時間でプレイできる分、リプレイ性も高く、気軽に遊べるゲームだと感じられているようです。一部には不具合も指摘されていますが、むしろその点が面白さを生み出しているという声もあり、評価は概して良好だと言えるでしょう。
DLCはある?
Marble Mageにはこれまでのところ、追加コンテンツとなるDLCの情報は公開されていません。ゲーム自体は比較的短い作品ですが、ステージ数も60と一定の量があり、ボーナスチャレンジなども用意されているため、当面はDLCの必要性は低いと考えられます。今後、人気を博した場合には、追加ステージパックなどのDLCが展開される可能性もありますが、現時点では未定となっています。
Marble Mageは無料で遊べる?
Marble Mageは有料のゲームで、Steam上で販売されています。無料でプレイできるようなオプションはありませんが、プレイする前にデモ版を試すことができるので、まずはゲームの雰囲気を確認することができます。
マルチプレイはある?
Marble Mageはシングルプレイのみをサポートしており、マルチプレイモードは設けられていません。ゲームの特性上、対戦やコオペレーションといったマルチプレイ要素は適していないと判断されたのかもしれません。一人で集中して、自分のペースでステージを踏破していく、というシンプルな体験が重視されているゲームだと言えるでしょう。
対応言語は?
Marble Mageは英語のみをサポートしており、日本語をはじめとする他の言語には対応していません。そのため、日本語環境での プレイは難しく、英語の理解が必要となります。今後、日本語をはじめとする言語への対応が行われることを期待したいところです。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 64-bit以降
- プロセッサ: Intel Core i5 2.4 GHz以上
- メモリ: 4 GB RAM
- グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 560 or AMD Radeon HD 6870 (2 GB VRAM)
- ストレージ: 1 GB 以上の空き容量
Marble Mageはシステム要件は低めですが、ある程度のスペックが必要とされています。ゲームの快適なプレイを行うためには、最低限のスペックを満たしていることが望ましいでしょう。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Marble Mageは、見た目以上に奥深く遊びごたえのあるゲームでした。シンプルなマーブルロールアクションに、ユニークなチャージ機能が加わることで、先が読めない緊張感のある体験が楽しめます。レベルデザインもしっかりと作られており、さまざまな方向や角度から攻略するのが面白い。操作性にはやや課題があるものの、それが新しい発見を促してくれるなど、破綻したところがかえって魅力に感じられました。まるで自分で冒険を切り開いているかのような感覚を味わえる、クセのある良質なゲームだと思います。(編集部)
Marble Mageの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザー評価は概して良好で、ユニークな要素やしっかりしたレベルデザインが評価されています。一方で操作性に課題があるとの指摘も見られます。現時点ではDLCの情報はなく、日本語対応もされていないため、プレイには英語力が必要となります。動作環境は比較的低めのスペックでも快適に遊べるようですが、一定の性能が求められます。
人気記事