VRゲーム「FORM」は、まるで夢の中を散歩しているかのような、奇想天外な体験を楽しめるゲームです。物理学者のデビン・エリ博士が、秘密の遺物「オベリスク」から発する不思議な信号を追跡するストーリーが展開されます。
博士には、幼少期のトラウマが原因で幾何学的視覚化の超能力が備わっています。この特殊な能力を使って、ゲーム中に現れる奇抜な形状の空間を探索し、パズルを解いていきます。一見普通の研究施設から始まり、徐々に夢のような幻想的な世界に移り変わっていきます。
ゲームプレイは落ち着いたペースで楽しめ、死亡要素もないので、リラックスしながらゲームを体験できます。VR専用ゲームならではの魅力的な空間と、ユニークなパズルが特徴です。一度VR空間に没入すれば、まるで別世界に迷い込んだかのような体験が待っています。
どんなゲーム?
「FORM」は、物理学者の主人公が秘密の遺物から発する信号を追う冒険ゲームです。ゲームの舞台は、博士の独創的な幾何学的視覚化能力によって生み出される幻想的な空間。プレイヤーは、リアルな研究施設から始まり、徐々に形態が変化していく不思議な世界を探索していきます。
博士の過去のトラウマと、遺物「オベリスク」に秘められた謎に迫るべく、奇抜な形状のパズルを解いていきます。VR空間ならではの非日常的な体験が楽しめる作品です。
FORMの評価は?
FORMは、短い時間ながらも印象的な体験を提供してくれるVRゲームと評されています。レビューでは、「宇宙オデッセイのような幻想的な体験」や「幾何学的な形状が印象的」といった声が上がっています。一方で、物語性を強化しすぎたために、単なる空間探索ゲームとしての面白さが損なわれたという指摘もあります。サウンドデザインについては、「耳障りな音楽」との意見もみられます。
総じて、創造性と実験性の高いVRタイトルとして高く評価されている一方で、短さや物語性の拙さなどの課題も指摘されているようです。
DLCはある?
現時点では、「FORM」にDLCの情報はありません。ベースゲームがかなり短いものの、実験的なゲームデザインや幻想的な雰囲気が評価されているため、今後何らかの追加コンテンツが登場する可能性はあるかもしれません。ただし、開発元のCharm Gamesは小さなスタジオであり、本作のリリース以降新作の開発に注力しているようなので、DLCの展開については不透明な状況です。
FORMは無料で遊べる?
「FORM」はSteamにて有料タイトルとして販売されています。無料でプレイできるデモ版もありますが、フル版を楽しむには購入が必要となります。そのため、気に入った場合はSteamストアで購入をご検討ください。
マルチプレイはある?
「FORM」はシングルプレイのみのタイトルです。プレイヤー一人で遊ぶ一人称視点の体験型アドベンチャーゲームとなっています。マルチプレイヤー対応はありませんので、ソロでの探索と謎解きが中心のゲームプレイになります。
対応言語は?
「FORM」は英語対応のタイトルですが、日本語を含む10言語に対応しています。日本語字幕や音声に対応しているため、日本語環境でも問題なく楽しめます。海外ゲームながら、ローカライズも充実しているのが特徴です。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 SP1 or later
- Processor: Intel i5-4590 / AMD FX 8350 equivalent or greater
- Memory: 8 GB RAM
- Graphics: NVIDIA GeForce GTX 970 / AMD Radeon R9 290 equivalent or greater
- Storage: 8 GB available space
- 追加要件: SteamVR 互換ヘッドセット
VRゲームのため、一定の動作環境が必要となります。高性能なGPUと8GB以上のメモリ、SteamVRに対応したVRヘッドセットが最低要件です。これらの環境が整っていれば、快適にゲームを体験できるはずです。
PC GAME NAVI編集部レビュー
私たちは、「FORM」を実際にプレイしてみましたが、その独創的な世界観と没入感に圧倒されました。VR空間ならではの幾何学的な形状の変化が印象的で、まるで別次元の空間に迷い込んだかのような体験ができました。ストーリーは物足りなさを感じさせる部分もありますが、それ以上に幻想的な雰囲気に引き込まれていきます。短い体験ながらも、VR ゲームの可能性を感じさせる作品だと言えるでしょう。(編集部)
FORMの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーレビューでは、「FORM」の幻想的な世界観や没入感の高さが好評を得ている一方で、ストーリー性の弱さや音楽の不快感などの課題も指摘されています。現時点ではDLCの情報はありませんが、小規模スタジオならではの実験的なゲームデザインが評価されている作品です。日本語にも対応しているため、VRゲームを楽しみたい方におすすめできるタイトルといえるでしょう。
人気記事