ニュースの要約
- Type-CポートからHDMI×2画面に映像出力できる変換アダプタを発売
- 拡張モードと複製モードに対応し、最大4K/60Hzの映像出力が可能
- ACアダプタ不要のバスパワー対応で持ち運びにも便利
概要
サンワサプライ株式会社は、USB Type-C搭載パソコンから2台のHDMIディスプレイへ4K映像・音声を出力できる変換アダプタ「AD-ALCMST2HD2」を発売しました。
この製品は、DisplayPort Alternate Modeに対応しているため、ソフトウェアのインストールなしで簡単にマルチディスプレイ環境を実現できます。2台のディスプレイを拡張表示したい方や、デスクワークの生産性向上を図りたい方におすすめの製品です。
拡張モードでは2台のディスプレイを1つの大画面として使えるので、異なるウィンドウを並べて表示できます。複製モードでは2台のディスプレイに同じ映像を表示できるので、画面を複数人で共有したいときに便利です。
また、4K/60Hzの高精細映像に対応し、HDRにも対応しているため、滑らかで豊かな映像を出力することができます。手のひらに収まるほどのコンパクトなサイズで持ち運びにも便利で、ACアダプタ不要のバスパワー駆動にも対応しています。
編集部の感想
編集部のまとめ
Type-C変換アダプタ:Type-CポートからHDMI×2画面に映像出力できる変換アダプタを発売についてまとめました
今回サンワサプライが発売したType-C変換アダプタは、USB Type-Cポート搭載のパソコンから2台のHDMIディスプレイに4K映像を出力できる便利な製品です。
拡張モードと複製モードに対応しているため、複数の画面を使い分けたり、同じ画面を共有したりと、デスクワークの効率化や生産性の向上に活用できそうです。
さらに、小型サイズで持ち運びやすく、ACアダプタが不要なバスパワー駆動なので、外出先でのプレゼンテーションやミーティングなどでも活躍してくれそうです。
4K/60Hzの高画質映像とHDR対応も魅力的で、動画視聴やグラフィック系の作業にも適しているでしょう。
Type-Cポートを活用してマルチディスプレイ環境を簡単に実現できる優れた製品だと思います。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000005454.000011495.html
人気記事