呪景(ジュケイ):株式会社SallyがGiGOと今後の連携を発表― 周遊型イマーシブアトラクション「呪景(ジュケイ)」を「GiGO EXPO ZERO」で2日間限定開催

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュースの要約

  • 株式会社Sallyと株式会社GENDA GiGO Entertainmentが業務提携
    を発表
  • 両社のリソースを組み合わせた新しい体験型エンタメの
    企画・展開を行う
  • 「呪景(ジュケイ)」という周遊型イマーシブアトラクション
    をGiGO EXPO ZEROで2日間限定開催

概要

株式会社Sallyは、「世界中を体験型エンタメ「マダミス」の渦に巻き込む」をビジョンに掲げ、新しい体験型エンターテイメントを展開しています。

一方、株式会社GENDA GiGO Entertainmentは、国内外で約470店舗のアミューズメント施設を運営しており、「ASOBIで世界を熱くする」をビジョンに掲げ、熱狂体験を創造し続けています。

2024年7月に株式会社GENDAのグループ会社である「GENDA Capital」から出資を受けたことを機に、両社がリアル店舗である「GiGO」での体験を共同で創出する構想が具体化しました。

本協業では、「Sally」のイマーシブ型コンテンツと「GiGO」の店舗ネットワークを組み合わせ、新たな体験型エンターテイメントを創出していきます。具体的には、「GiGO」の店舗を「Sally」の体験型エンタメの舞台として活用したり、両社の顧客基盤やクリエイターネットワークを生かした新規ファン層の開拓などに取り組みます。

この連携の第一弾として、2025年6月21日(土)~22日(日)にベルサール秋葉原で開催された「GiGO EXPO ZERO」にて、周遊型イマーシブアトラクション「呪景(ジュケイ)」を実施しました。「呪景(ジュケイ)」は、秋葉原GiGOのどこかに存在する幻のクレーンゲームをめぐる不思議な体験を提供するもので、プレイヤーは1名~4名のグループで60分~90分楽しむことができます。参加者からは「ゲームセンターらしいギミックとストーリーが凄く好きでした」「外の暑さも忘れるくらい楽しくて」といった高評価の声が上がっています。

編集部の感想

    ゲームセンターとマーダーミステリーの融合って、とてもユニークな取り組みですね。体験者の反応を見るとかなり没入感のある仕掛けになっているようです。
    今回の「呪景(ジュケイ)」は2日間限定の開催でしたが、今後はGiGOの店舗網を活かして、長期的に展開してほしいですね。
    SallyとGiGOの2社がコラボすることで、新しい体験型エンターテイメントがどんどん生み出されそうです。これからの両社の取り組みが楽しみです。

編集部のまとめ

呪景(ジュケイ):株式会社SallyがGiGOと今後の連携を発表― 周遊型イマーシブアトラクション「呪景(ジュケイ)」を「GiGO EXPO ZERO」で2日間限定開催についてまとめました

今回の発表は、SallyとGiGOの業務提携による新たな取り組みの第一弾として注目に値するものだと思います。

Sallyが手掛ける「マダミス」のようなイマーシブな体験と、GiGOが持つ店舗網やノウハウを組み合わせることで、まさに「ASOBIで世界を熱くする」ような新しい体験型エンターテイメントが生み出されそうです。

その第一弾として登場した「呪景(ジュケイ)」は、ゲームセンターの雰囲気とマーダーミステリーの要素が融合した魅力的な体験になっているようです。2日間限定の開催でしたが、参加者からの好評を受けて、今後は長期的に展開されていくことを期待したいですね。

SallyとGiGOの取り組みには、まだまだ注目が集まりそうです。今後の展開にも目が離せません。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000059942.html