バスケットボールのVRゲームはこれまでにもいくつか登場していますが、その中でも「Oniris Basket VR」は特に注目に値するタイトルです。VRならではのリアルな臨場感と、独創的な世界観が魅力的な一作となっています。
どんなゲーム?
Oniris Basket VRは、HTC Viveで遊べるバスケットボールゲームです。3つのコートを舞台に、トレーニングモードやスリーポイントコンテストなど、様々なゲームモードを楽しめます。コントローラーを使ってバスケットボールを自由に操り、リアルな動きと感覚を体験することができます。フィジックスやグラフィックスはVR専用に最適化されており、まるで本物のコートにいるような臨場感が味わえます。ユニークなデザインのコートや、カラフルなボールなど、ゲームの世界観にも注目です。
Oniris Basket VRの評価は?
ユーザーレビューによると、Oniris Basket VRは比較的好評を得ているようです。「シンプルで楽しい」「シューティングの感触が良い」といった評価がある一方で、「グラフィックスが低品質」「ボールの挙動が不自然」といった指摘もあります。しかし、手頃な価格帯で提供されているため、VRバスケットボールゲームを体験したい人には良い選択肢だと言えるでしょう。ゲームの基本的な部分は問題なく動作し、楽しめる内容となっています。
DLCはある?
Oniris Basket VRには現時点でDLCの配信予定はありません。ただし、開発元のOniris Studiosは今後の継続的な機能拡張を予定しており、オンラインマルチプレイやグローバルランキング、新しいモードの追加など、さまざまな要素が追加される予定です。無料アップデートで順次実装されていくと考えられます。
Oniris Basket VRは無料で遊べる?
Oniris Basket VRは有料のゲームです。ストアページによると、現在40%オフの特別価格で販売されています。ゲームを購入すれば無料でプレイできます。
マルチプレイはある?
現時点ではオンラインマルチプレイ機能はありませんが、開発元によると今後実装される予定とのことです。友人と対戦したり、グローバルランキングを競い合ったりできるようになるのを楽しみにしましょう。
対応言語は?
Oniris Basket VRの対応言語は英語のみとなっています。日本語を含む他の言語への対応は現在予定されていませんが、今後のアップデートで対応される可能性があります。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7/8/10
- CPU: Intel Core i5-4590 or AMD FX 8350 equivalent or better
- RAM: 8 GB RAM
- GPU: NVIDIA GeForce GTX 970 or AMD Radeon R9 290 equivalent or better
- HTC Vive ヘッドセット
VRゲームのため、高性能なPCが必要とされます。CPUやGPUの最低スペックを満たさないと、快適なプレイ体験が得られない可能性があります。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Oniris Basket VRは、VRならではの臨場感と独創的な世界観が魅力的なバスケットボールゲームです。ボール操作の感触も良く、トレーニングモードやスリーポイントコンテストなど、さまざまなゲームモードを楽しめます。グラフィックスの粗さは気になりますが、手頃な価格で提供されているため、VR初心者にもおすすめできる一作だと思います。(編集部)
Oniris Basket VRの評価・DLC・日本語対応をまとめました
Oniris Basket VRは、ユーザーレビューで概ね好評を得ている手頃なVRバスケットボールゲームです。ゲームモードの追加やオンラインマルチプレイの実装など、今後の機能拡張が期待できます。一方で、グラフィックスの低さや言語対応の少なさが課題となっています。VRバスケ体験を求める人には、おすすめのタイトルだと言えるでしょう。
人気記事