Creator’s Asteroid は「メトロイドヴァニア メーカー」と呼ばれるジャンルのゲームで、プレイヤー自身が2Dアクションアドベンチャープラットフォームゲームの世界を作成・共有できるのが特徴です。そのかわいらしいペーパークラフトのビジュアルと、自由度の高い世界づくりが魅力的な作品となっています。
どんなゲーム?
Creator’s Asteroidはメーカーモードで、テラインやアップグレード、敵キャラ、ギミックなど、さまざまな要素を自由に組み合わせてオリジナルのゲームワールドを作ることができます。最大81部屋、30,000個以上のタイルを使って、プレイヤー自身のメトロイドヴァニア風の世界を創造できるのが魅力です。完成したら、友人や Steam ワークショップで世界を共有することも可能です。初心者向けのチュートリアルステージも用意されているので、ゲームの仕組みから学びながらデザインを楽しめます。
Creator’s Asteroidの評価は?
Creator’s Asteroidのユーザーレビューは概して好評で、「メトロイドヴァニア メーカー」と呼ばれるジャンルの中でも、魅力的な作品だと評価されています。「かなり良いゲームだ」「おもしろい」といった前向きなコメントが寄せられています。特に、自由度の高い世界づくりの楽しさが高く評価されているようです。一部の人からは「過小評価されている」との声もあり、今後さらに注目されるかもしれません。
DLCはある?
Creator’s Asteroidには現時点でDLCの情報はありません。今後、追加コンテンツが展開される可能性はありますが、現状では本編のみの提供となっています。開発者による今後の展開に注目が集まっています。
Creator’s Asteroidは無料で遊べる?
Steam上で有料販売されているため、無料でプレイすることはできません。
マルチプレイはある?
Creator’s Asteroidにはマルチプレイモードはありません。あくまでも一人でゲームを楽しむ形式となっています。ただし、作成した世界をSteamワークショップで共有できるので、他のプレイヤーの作品を体験することはできます。
対応言語は?
Creator’s Asteroidは英語に対応しています。日本語を含む他の言語には対応していないため、日本語での プレイはできません。英語が得意でない人にとっては、プレイに一定の支障がある可能性があります。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 以降
- プロセッサ: Intel Core i3 以上
- メモリ: 4GB RAM以上
- グラフィック: Intel HD 4000 以上
- DirectX: Version 11 以上
- ストレージ: 1GB以上の空き容量
必要なスペックは比較的低めで、多くのPCで快適に プレイできると思われます。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Creator’s Asteroidは、メトロイドヴァニアを自作できるという斬新なコンセプトと、かわいらしいビジュアルが魅力的な作品です。 自由度の高い世界づくりで、創造性を存分に発揮できるのが大きな魅力です。ゲームの基本的な仕組みを理解すれば、オリジナルの作品を次々と生み出すことができます。英語対応のみという点が気になりますが、「メトロイドヴァニア ファン必見」の一作だと思います。(編集部)
Creator’s Asteroidの評価・DLC・日本語対応をまとめました
Creator’s Asteroidは、ユーザーから概して好評を得ている「メトロイドヴァニア メーカー」ゲームです。 自由度の高い世界づくりが特徴で、完成した作品をオンラインで共有できるのが魅力です。 DLCの情報はまだなく、現時点では本編のみの販売です。 日本語には対応していないため、英語に不慣れな人にはプレイに支障が出る可能性があります。
人気記事