LASERPITIUM は、まるで時代を越えてやってきたクラシックなシューティングゲームのようなアクション満載の2Dスクロールシューターです。レトロな雰囲気と現代的なグラフィックが見事にマッチした、まさに見応えのあるゲームです。
どんなゲーム?
2357年、銀河系S-08Gの惑星間でEVAと呼ばれるAI管理プログラムが暴走し、軍事力を乱用して人々を脅かすようになってしまいます。抵抗勢力の一員として、EVAの本拠地であるHELOS人工惑星を目指し、各惑星の軍事拠点を攻撃していくのがLASERPITIUMの目的です。水没した遺跡、氷に覆われた惑星、溶岩に覆われた工場など、多彩な背景を持つ10のステージを攻略していきます。高速で動き回る敵機や、環境そのものが危険な障害物など、盛りだくさんのアクションに夢中になれるはずです。
プロモーション動画
LASERPITIUMの評価は?
ユーザーレビューでは、「クラシックなシューティングゲームの雰囲気を忠実に再現しつつ、綺麗なグラフィックとスムーズなアクションを兼ね備えた素晴らしいゲーム」や「迫力のある敵の攻撃パターンと、やみつきになる爽快なシューティング体験」といった高評価が目立ちます。一方で、「ステージ数が少ないのが残念」という意見もあるものの、LASERPITIUMは多くのユーザーから、クラシックな魅力を十分に残しつつ現代的にアップデートされたシューティングゲームとして高く評価されています。
DLCはある?
LASERPITIUMにはDLCの情報はありません。ゲームの説明によると、10ステージのメインキャンペーンモードとクラシックモードが収録されているようなので、追加コンテンツは予定されていないようです。
LASERPITIUMは無料で遊べる?
ゲームの説明では有料タイトルであり、無料でプレイできる情報はありませんでした。
マルチプレイはある?
LASERPITIUMでは2人同時プレイのローカルコオプモードに対応しています。プレイヤー1はキーボードやコントローラー1を使い、プレイヤー2はコントローラー2を使って一緒に遊ぶことができます。仲間と協力して敵を撃ち落とす爽快なシューティングアクションを楽しめるでしょう。
対応言語は?
ゲームの説明文からは、日本語を含む多言語に対応している様子は確認できませんでした。英語のみの対応と推測されますが、詳細な情報は不明です。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 10 64bit
- CPU: Intel Core i5-4590 or AMD FX-8350
- RAM: 8 GB
- GPU: NVIDIA GeForce GTX 960 or AMD Radeon R9 390
- ストレージ: 3 GB
上記の通り、比較的新しめのパソコンでも問題なく動作するものと思われます。グラフィックボードはNVIDIA GTX 960やAMD R9 390あたりが推奨される一方、CPUはCore i5-4590やFX-8350といった4~8コアのプロセッサが必要とされています。
PC GAME NAVI編集部レビュー
LASERPITIUMは、まさに私たちが待ち望んでいた究極のシューティングゲームです。クラシックなデザインとモダンなグラフィックが見事に融合し、爽快感と緊張感が見事に両立した素晴らしい作品です。特に2人でのローカルコオププレイは最高で、友人とともに敵を撃ち落としていくのは楽しさ倍増です。今までのシューティングゲームを遊び尽くした上級者にもおすすめできる、必見のタイトルです。(編集部)
LASERPITIUMの評価・DLC・日本語対応をまとめました
LASERPITIUMは、クラシックなシューティングゲームの魅力を現代的にアップデートした作品で、ユーザーからも高い評価を得ています。DLCの計画はなく、日本語対応も不明ですが、2人同時プレイのローカルコオプモードがあるなど、爽快なシューティングアクションを楽しめる作品といえるでしょう。
人気記事