「CLIP STUDIO PAINT」:セルシスの「CLIP STUDIO PAINT」が「pixiv高校生イラコン2025」に協賛 デジタル創作ツールの分野で次世代のクリエイターを支援

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • 株式会社セルシスの「CLIP STUDIO PAINT」が、ピクシブ主催の高校生向けイラストコンテスト「pixiv高校生イラコン2025」に協賛
  • デジタル創作ツールの分野で次世代のクリエイターを支援する取り組み
  • 「時/Time」をテーマに、高校生の創作活動を応援

概要

株式会社セルシスのイラスト・マンガ・Webtoon・アニメーション制作アプリ「CLIP STUDIO PAINT」は、ピクシブ主催の高校生向けのイラストコンテスト「pixiv高校生イラコン2025」に協賛します。

数多くのプロのイラストレーターにも利用いただいているデジタル創作ツールとして、イラストレーターを志す学生の皆様の挑戦を応援します。

「pixiv高校生イラコン」は、次世代のクリエイターが可能性を掴める場の創設を目的として、2018年よりスタートしたピクシブ主催の高校生向けのイラストコンテストです。

第8回目となる今回は、「時/Time」をテーマに、6月20日(金)から8月17日(日)まで募集が行われます。審査員は人気クリエイターである、浦浦 浦氏、寺田てら氏、はるお氏、lack氏、ろるあ氏の5名のほか、協賛企業10社も審査員として参加し、応募イラストをプロの視点で審査します。

受賞者には賞金や各協賛企業からの特別賞品が授与されるほか、特殊印刷や展示、ビジュアル制作などのチャンスが贈られ、受賞後の活躍を後押しします。

セルシスは今後も、様々なコンテストへの協賛を通じて、次世代のクリエイターの創作活動を支援していきます。

編集部の感想

    高校生のクリエイターを応援する取り組みは、未来のアーティストを育む大切な活動ですね。
    「CLIP STUDIO PAINT」のような優れたデジタル創作ツールの提供は、次世代クリエイターの活躍を後押しするでしょう。
    「時/Time」というテーマも興味深く、高校生ならではの新しい視点を感じられそうです。

編集部のまとめ

「CLIP STUDIO PAINT」:セルシスの「CLIP STUDIO PAINT」が「pixiv高校生イラコン2025」に協賛 デジタル創作ツールの分野で次世代のクリエイターを支援についてまとめました

セルシスの「CLIP STUDIO PAINT」が「pixiv高校生イラコン2025」に協賛するニュースは、次世代のクリエイターを育成する取り組みとして非常に魅力的です。

デジタルツールの提供と、高校生を対象としたイラストコンテストの開催は、若手アーティストの発掘と活躍の場を広げる良い機会になるでしょう。特に「時/Time」というテーマは、高校生ならではの斬新な発想が期待できそうです。

クリエイティブな分野での次世代支援は、未来のアート・エンターテイメント業界を担う人材を育むために大切な取り組みです。今回の協賛を皮切りに、セルシスが様々なコンテストに協力していくことで、さらに多くの若手クリエイターの活躍が期待できそうです。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000978.000005223.html