thatgamecompany、アートスポーツ「LIMITS全国学生選手権大会2025」への協賛決定!

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • thatgamecompanyが、アートスポーツ「LIMITS全国学生選手権大会2025」への協賛を決定
  • 同大会にthatgamecompanyのビジュアルデベロップメントリードの田邊裕一朗が審査員として参加
  • 大会参加学生向けにthatgamecompanyのアートに関する知見を共有するセミナーも開催予定

概要

thatgamecompany、Inc.は、クリエイティブに情熱を燃やす次世代の若者たちを応援し、刺激やきっかけをもたらす”新しい夏の甲子園”とも称される「LIMITS全国学生選手権大会2025」への協賛が決定しました。

本大会には、thatgamecompanyでビジュアルデベロップメントリードを務める田邊裕一朗が審査員として参加し、大会参加学生向けにセミナーを開催することで、thatgamecompanyがこれまでに培ってきたアートに関する知見や幅広い経験を生かしながら、学生アーティストの活動を全力でサポートしていきます。

アートスポーツ「LIMITS」とは、制限時間20分の中で、ランダムで選ばれたお題に対し、即興でデジタルアートを描き上げるライブ・ペイント・バトルです。2025年の全国学生大会からは、高校生に加えて専門学校生・大学生も参加対象となり、日本全国からアートに青春をかける若き才能が集い、全国No.1を競います。

編集部の感想

    ゲーム開発と、アートの新しい表現形式の融合が面白い取り組みだと思います。
    学生の創造力を最大限に引き出す機会になることが期待できそうです。
    未来を担う若者の活躍を見守っていきたいですね。

編集部のまとめ

thatgamecompany、アートスポーツ「LIMITS全国学生選手権大会2025」への協賛決定!についてまとめました

今回の発表は、ゲーム開発会社thatgamecompanyが、アートスポーツ「LIMITS全国学生選手権大会2025」に協賛することが決まったというものです。同大会には、thatgamecompanyのビジュアルデベロップメントリードが審査員として参加し、学生向けのセミナーも行うことで、同社のアートに関する知見を活かしてサポートしていきます。

アートとスポーツの融合から生まれる新しい表現形式は、まさにthatgamecompanyが目指す「ゲームがアートになる」というビジョンにも通じるものがあり、大変興味深い取り組みだと言えるでしょう。今後、全国から集まる若手アーティストたちがどのような作品を生み出していくのか、楽しみにしながら見守っていきたいですね。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000087.000061534.html