皆さん、今日はCastleStormというゲームをご紹介します。このゲームは2Dのフィジックスベースの破壊力と、タワーディフェンスのようなストラテジー要素が融合した超ジャンルマッシュアップのタイトルです。子供のころにレゴのお城を作って壊すのが楽しかった、そんな懐かしい思い出がこのゲームの原点になっているそうです。
どんなゲーム?
CastleStormは、騎士vsバイキングの中世戦争をテーマにしたゲームです。プレイヤーは実時間で戦闘を指揮し、中世の大砲などの武器を駆使して、相手のお城を破壊していきます。単体キャンペーンモードのほか、自分でお城を自由に設計できる機能や、オンラインマルチプレイ、協力プレイなど、さまざまなモードが用意されています。お城を作ったり壊したりするのが楽しい、まさに「中世の城を攻め落とせ!」というテーマのゲームです。
CastleStormの評価は?
CastleStormのユーザーレビューをみると、「楽しいけど時々イライラする」といった感想が多く見られます。城同士の攻防戦が面白いものの、ヒーローキャラクターの操作性やAIが気になるようです。しかし、「セールなら買って試してみる価値がある」と評価している人も多いので、気になったら気軽にチェックしてみるのがよさそうです。
DLCはある?
CastleStormにはいくつかのDLCが配信されています。「The Warrior Queen」「From Outcast to Savior」「Definitive Edition」などがあり、新しいキャンペーンモードやキャラクター、武器などが追加されています。これらのDLCを購入すれば、ゲームの幅が広がるでしょう。
CastleStormは無料で遊べる?
CastleStormは有料タイトルで、無料プレイはできません。ただし、セールなどで割引されることがあるので、そういった機会を狙って購入するのがお得です。
マルチプレイはある?
CastleStormにはオンラインマルチプレイモードが用意されています。1対1の対戦モードのほか、2人協力プレイの「サバイバル」「ラストスタンド」モードなどがあり、友人と一緒に戦うことができます。また、ローカル対戦にも対応しているので、家族やfriends
と楽しめるゲームです。
対応言語は?
CastleStormは英語に加えて、いくつかの言語にも対応しています。日本語は含まれていないようですが、英語以外のヨーロッパ言語にはローカライズされているので、海外の方でも楽しめるゲームといえるでしょう。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7/8/10
- プロセッサ: Intel Core 2 Duo 2.4GHz以上
- メモリ: 2GB RAM
- ストレージ: 2GB以上の空き容量
- グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 460 / ATI Radeon HD 5750以上
やや古めのスペックでも問題なく動作するようなので、低スペックのPCでも気軽に遊べるゲームだと言えるでしょう。
PC GAME NAVI編集部レビュー
CastleStormは中世の城攻防戦をテーマにしたユニークなゲームで、独特の雰囲気と楽しい破壊アクションが魅力的です。フィジックスベースの破壊演出は臨場感があり、自分で作ったお城を相手に破壊されるのは爽快感がありますね。ストラテジー要素もしっかりしており、部隊の育成やアイテム管理など、遊ぶ楽しみも広がります。気になった方は、セールなどのお買い得な機会に手に入れてみてはいかがでしょうか。(編集部)
CastleStormの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーレビューでは「楽しいけど時々イライラする」といった声が目立ちますが、セールなどの機会を狙えば手に入れる価値はあるようです。DLCも配信されており、ゲームの幅が広がります。ただし、日本語対応はされていないようなので、英語のできる方向けのゲームといえます。
人気記事