ASCII Attack は、懐かしのアーケードゲームをオマージュした 80 年代風の面白いインディーアクションゲームです。ユニークな操作方式と、クラシックなアーケードアクションに新しい一手を加えた、スキルが問われるゲームとなっています。
どんなゲーム?
冷戦時代のスーパーコンピューターが暴走し、核攻撃のための発射コードを印刷し始めました。 核戦争を防ぐ唯一の方法は、ドットマトリックスの世界に入り込み、コードを集めて ASCII 軍団を倒すことです。 25 レベルにわたるアーケードテイストのスリリングなアクションが繰り広げられます。 生き残りを目指すサバイバルモードや、強敵に立ち向かう ASCII Kicker モードなど、さまざまなゲームモードが用意されています。 Steam コントローラーや 360 ゲームパッドにも対応しているため、大画面で気軽に遊べます。
ASCII Attackの評価は?
ユーザーレビューでは「懐かしいアーケードの雰囲気を上手く再現した良作」と高評価を得ています。操作が少し複雑に感じられるものの、慣れれば楽しめるとのコメントが多く、おもしろさを指摘する声が多数を占めています。ただし、効果音やサウンドなどの「雰囲気」が物足りないという指摘も散見されます。全体としては、手軽に遊べるアクションゲームとして好評を博しているようです。
DLCはある?
現時点でDLCの情報はありません。ゲームの概要や説明からも、DLCの予定は確認できませんでした。シンプルな作りながら、サバイバルモードやASCII Kickerモードなど、十分な量の基本コンテンツが用意されているようです。
ASCII Attackは無料で遊べる?
プレイするには購入が必要です。Steam上で販売されており、パッケージ版は作られていないようです。
マルチプレイはある?
ゲームの説明やユーザーレビューからは、マルチプレイ機能の有無は確認できませんでした。シングルプレイのみの仕様のようですが、協力プレイなどのマルチプレイ要素があれば、より一層の盛り上がりが期待できるかもしれません。
対応言語は?
ゲームはすべて英語表記となっています。日本語を含む他言語への対応は確認できませんでした。海外インディーゲームということもあり、日本語化されていない可能性が高いでしょう。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 以降
- プロセッサ: 2.0 GHz 以上
- メモリ: 2 GB RAM
- グラフィック: 512 MB VRAM以上
- DirectX: Version 9.0c
- ストレージ: 250 MB 以上の空き容量
おおむね低スペックの PC でも快適に遊べるよう、ゲームの要件は低めに設定されているようです。
PC GAME NAVI編集部レビュー
ASCII Attack は、80年代アーケードゲームのノスタルジックな雰囲気を上手く再現した面白いインディーゲームです。 手慣れない操作にヒヤヒヤしながらも、クリアできた時の爽快感は格別。 シンプルながらも、サバイバルモードやASCII Kickerモードなど、やり込み要素も備えています。 一度はプレイしてみる価値がある、オススメのタイトルです。(編集部)
ASCII Attackの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーレビューでは好評価を得ており、懐かしいアーケードゲームの雰囲気を上手く表現したと高評価されています。 DLCの情報はなく、基本のゲームコンテンツだけの販売のようですが、サバイバルモードなどさまざまなモードがあるため、十分楽しめる内容といえるでしょう。 ただし、日本語には対応していないため、英語に抵抗がある人には少し遊びづらいかもしれません。
人気記事