Total War: EMPIRE – Definitive Edition は、18世紀の激動の時代を舞台にした人気シリーズ「Total War」の作品です。この作品では、武力だけでなく外交や情報工作といった要素も重要になり、プレイヤーは自国の繁栄と覇権拡大を目指して戦っていくことになります。
どんなゲーム?
Total War: EMPIRE – Definitive Editionは、陸戦と海戦が融合したリアルタイム戦略ゲームです。プレイヤーは大国の指導者となり、外交や貿易、軍事力の育成を駆使して世界制覇を目指します。新しい武器技術として火器が登場し、戦闘形態も大きく変化します。また、より詳細な北米地域が追加されたウォーパス・キャンペーンモードでは、先住民族の5つの新勢力を操作して、侵略者を撃退することもできます。陸海空のバランスを取りながら、戦略的に最善の手を打っていく難しさが特徴です。
Total War: EMPIRE – Definitive Editionの評価は?
プレイヤーからは概して良い評価を得ています。正統派のTotal Warゲームとして、複雑な戦略性と戦闘の臨場感が高く評価されています。しかし一方で、マップが単調だったり、砦での戦闘に不具合があるなど、一部の機能に改善の余地があるとの指摘もあります。大規模な戦争をコントロールするスリルと達成感は健在で、DLCを含めたコンテンツ量も豊富なため、Total Warファンなら必ず楽しめるでしょう。
DLCはある?
Total War: EMPIRE – Definitive Editionには複数のDLCが同梱されています。「ウォーパス・キャンペーン」では、5つの新しい先住民族勢力を操作して北米での戦いを体験できます。「エリート部隊パック」シリーズでは、オスマン帝国やマラータ朝、イギリス、フランスなど各国の精鋭部隊が追加されています。さらに「特殊部隊パック」では、HMS ヴィクトリーやゴルカ兵団といった歴史的に有名な部隊も収録されています。DLCを活用すれば、より奥深い戦略を楽しめるでしょう。
Total War: EMPIRE – Definitive Editionは無料で遊べる?
Steamストアで販売されているこのゲームを無料で遊ぶことはできません。しかし、定期的にセール価格で提供されることがあるため、お得に購入できるチャンスがあります。
マルチプレイはある?
Total War: EMPIRE – Definitive Editionには、対戦型マルチプレイモードが搭載されています。最大4人までの協力プレイや対戦が可能で、各プレイヤーが陸海軍を指揮して覇権を争うことができます。個性豊かな各国の特徴を活かしながら、戦略性の高い白熱した対戦を楽しめるでしょう。
対応言語は?
Total War: EMPIRE – Definitive Editionは、日本語を含む13言語に対応しています。日本語字幕と音声が利用できるため、日本のゲームユーザーも問題なく遊べます。
動作環境は?最低要件
最低動作環境:
OS:Windows 7 / 8 / 10 (64-bit)
CPU:Intel Core 2 Duo 2GHz / AMD Athlon 64 X2 Dual Core 4000+
RAM:2GB
GPU:NVIDIA GeForce 8800 GTX or ATI Radeon HD 2900 XT
DirectX:11
HDD:35GB
上記の最低スペックを満たせば、Total War: EMPIRE – Definitive Editionを問題なく起動・プレイできます。ただし、より快適に遊びたい場合は、より高性能なCPUやGPUを搭載したPCを用意することをおすすめします。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Total War: EMPIRE – Definitive Editionは、本格的な陸海戦を楽しめる魅力的な作品です。時代を反映した戦闘システムや膨大なコンテンツ量は見応えがあり、ファンを虜にする要素が満載です。DLCを活用して自分好みのプレイスタイルを見つけ出すのも面白いでしょう。18世紀の歴史の中で、世界覇権を勝ち取るという壮大な目標に挑戦してみてはいかがですか。(編集部)
Total War: EMPIRE – Definitive Editionの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーからは概して高い評価を得ているTotal War: EMPIRE – Definitive Editionは、シリーズの正統派作品として楽しめます。戦略性の高さと圧倒的なボリューム感は魅力的で、DLCを含めたコンテンツ量も豊富です。日本語にも対応しているため、日本のゲームファンにもおすすめできる作品です。
人気記事