Capcom Creators JP (CCJP):カプコンタイトルの魅力や楽しさを発信するクリエイター集団が第3期メンバー募集を開始

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • 株式会社カプコンが、カプコンタイトルの魅力や楽しさを発信するクリエイター集団「Capcom Creators JP(CCJP)」の第3期メンバー募集を開始
  • CCJPメンバーには、新作タイトルの先行体験やミラー配信、ゲーム内アイテムなどの特典が用意されている
  • 過去のCCJPメンバーによる「チャンスを掴め!Capcom Creators JP杯」の開催も発表された

概要

株式会社カプコンは、カプコンタイトルの魅力や楽しさを発信するクリエイター集団「Capcom Creators JP(CCJP)」の第3期メンバーの募集を開始しました。

CCJPは、動画クリエイターの皆さんと一緒にカプコンタイトルの魅力を発信し、カプコンタイトルを盛り上げていくことを目的としたプロジェクトです。メンバーには、新作タイトルの先行体験やミラー配信、ゲーム内アイテムなどの様々な特典が用意されています。

応募資格は、日本在住で日本語で配信している18歳以上の動画クリエイター、CAPCOM IDを持っている、または取得予定の方、2025年9月から1年以上活動可能な方など、厳しい審査基準が設けられています。応募方法は、まず応募規約を確認し、審査基準を満たしているかチェックした上で、エントリーフォームから必要事項を記載してご応募ください。

また、過去のCCJPメンバーによる「チャンスを掴め!Capcom Creators JP杯」の開催も発表されました。6月21日(土)19:00より「Capcom Channel」で配信される本大会には、CCJPメンバー12名が出場し、ゲストとしてホロライブの獅白ぼたんや『ストリートファイター6』のプロデューサー、ディレクターも登場します。先輩たちの活躍を見届けることができるこの企画にも注目が集まっています。

編集部の感想

    CCJPのような動画クリエイター支援プログラムはゲーム会社にとって大変重要ですね。カプコンの人気タイトルの魅力を発信してもらえるクリエイターを見つけられるのは大きなメリットでしょう。
    特典もゲーム体験や商品アイテムと魅力的ですし、活躍の場を提供してもらえるのはクリエイターにとってもチャンスだと思います。
    審査基準が厳しいのは当然ですが、それだけ期待されているということですね。応募する方は十分に準備をして、チャレンジしてみる価値はあるでしょう。

編集部のまとめ

Capcom Creators JP (CCJP):カプコンタイトルの魅力や楽しさを発信するクリエイター集団が第3期メンバー募集を開始についてまとめました

今回のニュースは、株式会社カプコンが運営するクリエイター支援プログラム「Capcom Creators JP(CCJP)」の第3期メンバー募集の開始について発表したものです。CCJPは動画クリエイターの皆さんと共にカプコンタイトルの魅力を発信し、タイトルを盛り上げていくことを目的としたプロジェクトで、メンバーには様々な特典が用意されています。

特に注目なのは、新作タイトルの先行体験や、ミラー配信、ゲーム内アイテムなどの特典が用意されていることです。クリエイター側にとっても、自身の活動に役立つ支援が得られるというメリットがあり、魅力的な取り組みだと感じました。

また、過去のCCJPメンバーが出場する「チャンスを掴め!Capcom Creators JP杯」の開催も発表されており、CCJP参加クリエイターの活躍を間近で見ることができるというのも大きな魅力だと思います。

応募にあたっては厳しい審査基準が設けられていますが、それだけカプコンが期待を寄せているということですね。動画クリエイターの皆さんには、この機会にぜひ挑戦してみてほしいと思います。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000005085.000013450.html