MSI:GeForce RTX(TM) 5060を搭載したグラフィックスカード「GeForce RTX(TM) 5060 8G GAMING TRIO OC」など発売のお知らせ

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • MSIがNVIDIA GeForce RTX(TM) 5060搭載のグラフィックスカード「GeForce RTX(TM) 5060 8G GAMING TRIO OC」と「GeForce RTX(TM) 5060 8G INSPIRE ITX OC」を発売
  • VENTUSシリーズのホワイトモデルとINSPIREシリーズのシングルファンクーラー搭載モデルを新発売
  • MSIの製品が「BCN AWARD 2025」で「グラフィックボード」部門で最優秀賞を受賞

概要

今回のプレスリリースでは、MSIがNVIDIA Blackwellアーキテクチャを採用した新世代GPUであるGeForce RTX(TM) 5060を搭載したグラフィックスカード「GeForce RTX(TM) 5060 8G GAMING TRIO OC」と「GeForce RTX(TM) 5060 8G INSPIRE ITX OC」を発売するとの発表がありました。

まず「GeForce RTX(TM) 5060 8G VENTUS 2X OC WHITE」は、グラフィックス機能のみに特化し、性能に影響のないRGB LEDを搭載せず、シンプルで落ち着いたデザインのクーラーを採用しています。高い冷却性能を発揮する「TORX FAN 5.0」を2基搭載したデュアルファン仕様で、ホワイトカラーのクリアサイドパネルのPCケースなどに最適とのことです。

次に「GeForce RTX(TM) 5060 8G INSPIRE ITX OC」は、新世代の「STORMFORCEファン」を搭載したシングルファン冷却クーラーを採用しており、小型でITXケースなどにも取り付けやすい設計となっています。RGB LEDも搭載せず、シンプルながらも高級感のあるデザインです。

なお、これらの製品について、MSIの製品がBCN AWARD 2025の「グラフィックボード」部門で最優秀賞を受賞したことも併せて報告されています。

編集部の感想

    GeForce RTX(TM) 5060搭載の新製品は性能重視の設計で魅力的ですね。特にホワイトカラーのVENTUSシリーズは自作PC向けで人気が出そう。
    シンプルなデザインながらも冷却性能は高水準で、ゲームPCのパーツ選びの幅が広がりそう。
    製品ラインナップの拡充とBCN AWARD受賞は、MSIのグラフィックスカードの実力を示しているといえるでしょう。

編集部のまとめ

MSI:GeForce RTX(TM) 5060を搭載したグラフィックスカード「GeForce RTX(TM) 5060 8G GAMING TRIO OC」など発売のお知らせについてまとめました

今回のニュースでは、MSIがNVIDIA GeForce RTX(TM) 5060を搭載したグラフィックスカード「GeForce RTX(TM) 5060 8G GAMING TRIO OC」と「GeForce RTX(TM) 5060 8G INSPIRE ITX OC」を発売すると発表しました。

VENTUSシリーズのホワイトモデルは、シンプルでスタイリッシュなデザインながら高性能な冷却システムを採用しており、自作PCユーザーに人気を呼びそうです。一方、INSPIREシリーズのシングルファンクーラー搭載モデルは、コンパクトサイズながらも高い冷却性能を発揮するため、狭小スペースにも対応できると期待できます。

さらに、MSIの製品がBCN AWARD 2025の「グラフィックボード」部門で最優秀賞を受賞したことも、同社の技術力と製品の信頼性の高さを示す好結果と言えるでしょう。今後もMSIは、ゲーミンググラフィックスカード市場をリードしていくことが期待されます。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001210.000053749.html