シンプルながらもときに非常に難しいパズルゲーム「SETTRIS」を遊んでみました。ブロックを回転させたり反転させたりしながら、パズルボードの空きスペースに正しく並べていく楽しみのある作品です。プレイヤーはじっくりと考えを巡らせながら、様々なアプローチを試してパズルを解いていきます。ゲームには時間制限がないので、ゆっくりとペースを保って遊ぶことができます。リラックスしながらパズルを楽しめる、心地よい作品だと感じました。
どんなゲーム?
「SETTRIS」は、さまざまな形のブロックをパズルボードの空きスペースに並べていくブロックパズルゲームです。プレイヤーはブロックを回転・反転させながら、全ての空きスペースを埋めていく必要があります。時には全てのブロックを消す新しい解き方を試さなければならない場面もあり、じっくりと考えを巡らせながらパズルを解いていくのが醍醐味となっています。落ち着いた雰囲気の中で、悠々とパズルを楽しめる作品です。
SETTRISの評価は?
レビューを見ると、「シンプルながらもときに非常に難しい」「楽しめるパズルゲーム」といった評価が多数見られます。ゲームプレイはシンプルながら、時にはかなり難しい場面も出てくるため、じっくりと考えながら取り組む必要があるようです。ただし、そういった難しさを乗り越えていく過程が楽しめるという声も多く、着実にユーザーから高い評価を得ている作品だと言えるでしょう。
DLCはある?
「SETTRIS」にはDLCの情報はなく、ベースゲームのみの販売となっています。ただし、ゲームモードが2種類用意されているほか、ステージの難易度も徐々に上がっていくため、十分な量のコンテンツが用意されていると考えられます。今後のアップデートやDLC展開に期待したいところです。
SETTRISは無料で遊べる?
無料で遊べるかどうかについては、ゲームのレビューやストア情報を確認した限り、有料タイトルであることが確認できました。
マルチプレイはある?
「SETTRIS」にはマルチプレイモードは搭載されておらず、シングルプレイのみのゲームです。ただし、「Time Attack Mode」では順位を競うことができるため、オンラインランキングなどを通じて、他のプレイヤーとの競争要素を感じられるかもしれません。
対応言語は?
「SETTRIS」は英語表記のみとなっており、日本語をはじめとする他の言語には対応していないようです。しかし、パズルゲームの特性上、言語に依存せずに遊べる作品だと考えられます。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7以降
- プロセッサ: 2GHz以上のCPU
- メモリ: 4GB RAM
- ストレージ: 500MB以上の空き容量
- グラフィック: 最低1024×768解像度をサポートするGPU
上記のような動作環境が最低限必要とされるようですが、特に高スペックなPCを必要とするわけではないようです。手頃な環境でも十分に楽しめるゲームだと言えるでしょう。
PC GAME NAVI編集部レビュー
「SETTRIS」は、シンプルながらも難易度の高いブロックパズルゲームです。パズルを解くうえで、様々な工夫を凝らし、じっくりと考えを巡らせる必要があります。しかし、そういった過程が非常に楽しく、リラックスしながらゲームを進めていけます。パズルを解き進めていく達成感は格別で、夢中になってしまうはずです。気軽に遊べるパズルゲームを求めている人にはぴったりの作品だと感じました。(編集部)
SETTRISの評価・DLC・日本語対応をまとめました
「SETTRIS」はシンプルながらも難易度の高いブロックパズルゲームで、ユーザーからは高い評価を得ています。DLCの提供はないものの、2つのゲームモードや段階的に難易度が上がっていくステージ構成により、十分な量のコンテンツが用意されています。また、英語表記のみの仕様となっており、日本語には対応していませんが、パズルゲームの特性上、言語に依存せずに楽しめる作品だと言えるでしょう。
人気記事