「Post Collapse」は、文明が崩壊し廃墟となった世界を舞台にした生存アクションゲームです。一人プレイヤーとして、建物や車、環境から有用なアイテムを集め、道具を作り、自分で食べ物を育てたり狩猟や釣りをする必要があります。巨大で開放的な環境が特徴で、プレイヤーは120平方キロもの広大な地域を探索することができます。
どんなゲーム?
プレイヤーは武器を作り出し、猟を行うことができます。また、自分で畑を作り、ジャガイモやニンジンなどの作物を育てることも可能です。戦争の影響で夏と冬が短期間しか続かない過酷な環境にあり、冬に備えて夏の間に十分な食料を確保する必要があります。拠点となる建物を選んで自分のヘッドクォーターとすることもでき、そこに物資を保管したり冬の間に潜んでいることができます。一日の時間経過に合わせて、光量や野生動物の行動が変化するダイナミックな日周期のシステムも特徴的です。
PostCollapseの評価は?
ユーザーからは「楽しい」といった肯定的な評価が寄せられています。資源を集め、道具を作り出し、食べ物を確保していく過程が没入感のある楽しみとなっているようです。一人での生存を余儀なくされる過酷な状況の中で、プレイヤーは必死に生き延びるために奮闘することになります。その緊張感と達成感が高く評価されているようです。
DLCはある?
現時点でDLCの配信予定は確認できませんでした。ゲームの内容も充実しているため、当面はアップデートによる追加要素の実装に注力されるものと考えられます。今後DLCが登場する可能性はありますが、具体的な情報は不明です。
PostCollapseは無料で遊べる?
このゲームはSteamにて有料で配信されています。価格は未確認ですが、無料でプレイすることはできません。
マルチプレイはある?
「Post Collapse」はシングルプレイヤーゲームとして設計されており、マルチプレイモードはありません。他のプレイヤーによる体験の阻害を避けるため、完全にひとりで生き抜くゲームとなっています。
対応言語は?
ゲームのレビューを見る限り、英語のみの対応のようです。日本語をはじめ、他の言語には対応していないと考えられます。海外ユーザー向けのタイトルですが、今後の言語サポートの拡充に期待したいところです。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 10
- CPU: Intel Core i5 または同等品
- メモリ: 8GB RAM
- ストレージ: 10GB以上の空き容量
- グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 1060 / AMD Radeon RX 580 相当以上
比較的新しめのPCがないと快適なプレイができない可能性があります。ゲームを遊ぶ際は動作環境を確認しましょう。
PC GAME NAVI編集部レビュー
建物や車から必要なアイテムを見つけ出し、自分で武器や工具を製作するサバイバルゲームは、没入感とやりごたえが魅力的です。過酷な気象条件の中で食料確保に奔走する緊張感は高く、達成感もひとしおです。シングルプレイしか楽しめませんが、孤独感が逆に存在感を際立たせています。これまでにない新鮮な体験ができる面白いゲームだと感じました。(編集部)
PostCollapseの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーからは高い評価を得ているPostCollapseですが、DLCの配信予定は未定です。また、現時点では日本語に対応していないという課題も残されています。シングルプレイを中心とした生存アクションゲームとして、新鮮な体験を提供してくれるタイトルです。
人気記事