Deponia シリーズの大ファンにとって待望の第3作目、「Goodbye Deponia」。ごみ溜めの惑星デポニアを舞台に、主人公のルーファスが次々と新たな問題に巻き込まれていく、波乱万丈の物語が展開します。クローンを作り分身を操作するなど、斬新な仕掛けも盛りだくさん。シリーズおなじみの手描きのグラフィックや、ユーモアたっぷりのシナリオは健在で、ポイントアンドクリックアドベンチャーゲームファンにはたまらない作品です。
どんなゲーム?
「Goodbye Deponia」は、これまでのDeponiaシリーズの集大成といえる作品です。ごみ溜めの惑星デポニアが舞台で、主人公のルーファスはエリジウムという楽園への移住を目指していますが、様々な障害に阻まれながらも、仲間とともに冒険を繰り広げていきます。シリーズお馴染みの手描きのグラフィックや、ユーモアたっぷりのストーリー、そして巧みな謎解きなど、ポイントアンドクリックアドベンチャーゲームならではの魅力が凝縮された作品となっています。
Goodbye Deponiaの評価は?
Goodbye Deponiaは、ユーザーからも高い評価を得ています。シリーズを通して培われたおなじみのキャラクターたちや、ユーモアあふれるストーリー、クイズを含む洗練された謎解きが評価の高い点です。また、ここでも変わらずに魅力的な手描きの2Dグラフィックが楽しめるのも魅力の1つ。アドベンチャーゲームが好きな人だけでなく、シリーズファンにとっても必見の1本といえるでしょう。
DLCはある?
Goodbye Deponiaにはいくつかのダウンロードコンテンツ(DLC)が配信されています。シリーズ初の特典ボーナスとして、制作秘話の動画コンテンツや、非売品の描き下ろしイラスト集など、ファンサービスも充実しています。さらに、インタラクティブな特別編ストーリーなども用意されており、Deponiaの世界をより深く楽しめる内容となっています。
Goodbye Deponiaは無料で遊べる?
Goodbye Deponiaは有料タイトルです。Steamでの販売価格は2,484円(税込)となっており、体験版などの無料プレイは用意されていません。ただし、シリーズの前作も含めて期間限定で値引き販売などのキャンペーンが行われることがあるので、そういったタイミングを狙うのがお得かもしれません。
マルチプレイはある?
Goodbye Deponiaにはマルチプレイ機能はありません。基本的にはシングルプレイのポイントアンドクリックアドベンチャーゲームとなっています。ただし、ストーリーの中で3人のルーファスを操作する場面があるなど、アクション性のある要素も含まれているのが特徴です。
対応言語は?
Goodbye Deponiaは日本語に対応しています。メニューやテキスト、音声ナレーションなど、日本語でプレイできる環境が整っているので、日本のユーザーでも問題なく楽しめます。シリーズならではのユーモアのある台詞回しも、日本語版でも健在に感じられるはずです。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 以降
- プロセッサ: Intel Core i3 または同等のプロセッサ
- メモリ: 4 GB RAM
- ストレージ: 5 GB 以上の空き容量
- グラフィック: DirectX 9 対応のビデオカード
これらの最低スペックを満たしていれば、快適に遊べるはずです。特に、グラフィックスやメモリに余裕があるほど、美しい手描きのアートを最大限に楽しめるでしょう。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Goodbye Deponiaは、Deponiaシリーズの集大成といえる完成度の高い作品です。ユーモアに満ちたストーリーはシリーズの良さをさらに深化させ、謎解きもワクワクするものばかり。ルーファスの活躍を通して、デポニア星の魅力を存分に味わえます。クローンを操る新しい仕掛けも面白く、ポイントアンドクリックアドベンチャーゲームファンにとって必見の1本です。(編集部)
Goodbye Deponiaの評価・DLC・日本語対応をまとめました
Goodbye Deponiaは、Deponiaシリーズの集大成として、ユーザーから高い評価を得ています。豊かなキャラクター性やユーモアあふれるストーリー、洗練された謎解きゲームプレイが魅力です。DLCでは特典映像コンテンツや描き下ろしイラストなどのファンサービスも用意されています。また、日本語にも完全対応しているので、日本のアドベンチャーゲームファンにもおすすめできる作品です。
人気記事