Arcomage風のカードゲームにヒーローを組み込んだユニークな作品です。賢明な英雄たちを率いて、自陣の塔を建設し、相手の塔を破壊するというシンプルながらも奥深い戦略性が楽しめます。気軽に遊べるのに没頭感もあり、お気に入りのヒーローを見つけ出すのも醍醐味の一つです。リーズナブルな価格設定なので、気軽に手に取れる一本だと思います。
どんなゲーム?
Divnozemyeは、有名なアーコメイジシリーズにヒーローが加わった面白いカードゲームです。2人の対戦者が互いに資源を集めながら自陣の塔を建設し、相手の塔を破壊することを目指します。6枚のカードを手札に持ち、お互いに交互に自分のターンでカードを1枚出していきます。カードにはそれぞれ特殊な効果が書かれており、自分のキャラクターやプレイスタイルに合わせて戦略的に出していくのが醍醐味です。3つの勝利条件から1つを選んで目指すことができるのも魅力的で、リプレイ性も高いゲームだと感じました。
プロモーション動画
Divnozemyeの評価は?
レビューを見ると、カードゲーム「アーコメイジ」に似たゲームシステムが気に入られているようです。100種類以上の個性的なカードや、11人の個性的なヒーローキャラクター、プロシージャル生成のキャンペーンモードなど、ゲームの内容は充実していると評価されています。ただし、キャンペーンモードのマップが1つしかないことや、キャンペーンが短めなのが少し残念だという意見も見られました。そういった課題はあるものの、おおむね楽しめるゲームだと感じられます。
DLCはある?
現時点では追加DLCの情報はありませんが、今後のアップデートに期待できそうです。単体でも十分楽しめるゲームですが、新しいヒーローキャラクターやキャンペーンマップなどの追加が行われれば、さらに遊びごたえが増すと考えられます。
Divnozemyeは無料で遊べる?
ゲームの価格設定が比較的リーズナブルなため、無料で遊べるというわけではありません。ただし、低スペックPCでも十分に楽しめる作りになっているようなので、手頃な価格で気軽に遊べるゲームだと言えます。
マルチプレイはある?
2人対戦のマルチプレイ機能が用意されており、同じ画面で対戦できるようになっています。対戦の相手は人間でも、コンピューターでも選択できるので、友人と遊ぶのはもちろん、AIに挑戦するのも楽しめます。
対応言語は?
ゲームの言語設定はEnglishのみとなっていますが、レビューでは英語版でもプレイできるとの声が上がっています。日本語に対応していないのは少し残念ですが、英語が得意な方なら問題なく楽しめるでしょう。
動作環境は?最低要件
– OS: Windows 7 以降
– CPU: Intel Core 2 Duo 2.4GHz以上
– RAM: 4GB 以上
– GPU: Intel HD 4000 以上
低スペックなPCでも快適に動作するようで、幅広いユーザーに楽しんでもらえる作りになっています。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Divnozemyeは、シンプルながらも奥深いカードゲームの魅力が詰まった面白作品です。2人で対戦を楽しめるほか、AIキャラクターとの対戦も可能なので、一人でもコミュニティで遊んでも十分楽しめるでしょう。キャラクターやカードのデザインも素晴らしく、飽きのこないゲームプレイが魅力的です。気軽に手に取れる価格設定なので、カードゲームファンにおすすめしたい一本です。(編集部)
Divnozemyeの評価・DLC・日本語対応をまとめました
Divnozemyeは、Arcomage風のカードゲームシステムにヒーローキャラクターを加えた面白作品です。 100種類以上のカードや11人のキャラクターが登場し、シンプルながらも奥深い戦略性が楽しめます。キャンペーンモードは短めですが、プロシージャル生成で再プレイ性も高く、気軽に遊べる価格設定も魅力的です。ただし日本語対応はしておらず、DLCの予定も現時点では不明です。2人対戦やAIとの対戦が楽しめるので、カードゲームファンにはおすすめできる作品です。
人気記事