TRND:ゲームイベントで人気を博した『TRND』が2025年7月25日に一般発売開始。運とプレイヤーの思惑で流れが決まる、シンプルでエキサイティングなカードゲーム。

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • イベント限定販売だったボードゲーム『TRND』が2025年7月25日に一般発売開始
  • 運とプレイヤーの思惑で流れが決まる、シンプルでエキサイティングなカードゲーム
  • 7月17日~23日に「オインクゲームズのボードゲーム15年展」で先行販売

概要

ボードゲーム開発を手がける株式会社オインクゲームズは、2025年7月25日(金)にボードゲーム『TRND』を発売することを発表しました。

本作品は2024年9月開催の「ゲームマーケット京都」を皮切りにイベント限定で販売がスタートし、半年間は情報公開を控えていました。そして今回、ついに一般販売が行われることになりました。

『TRND』は、3種類のカタチ・3種類の色のうちのひとつずつ属性を持つ9種類のカードを用いて遊ぶカードゲームです。自分の手番に手札の入れ替えを行い続け、手札すべてが同じカタチかつ同じ色のまったく同じカードのみにすることを目指します。

この時そろえたカードの枚数が多いほど得点がもらえるため、ついつい粘りたくなってしまいますが、山札がなくなってしまったり、最後の1人になってしまうとあがることができなくなるというジレンマがあります。

ゲームを盛り上げるカードにはヴィンテージものイスのアートが使用されており、シンプルで視認性が高く、触り心地の良いものに仕上がっています。また、計算に便利なサマリーカードも付属しています。

市場の不安定さを背景に、人気のあるうちに素早く売り抜けるか、それともこれからのムーブメントに賭けるかという、プレイヤーの思惑が重要になるゲームです。

編集部の感想

    『TRND』は、シンプルでありながらも奥深い面白さを持っていそうです。プレイヤーの戦略性が試されるところがおもしろそうですね。
    カードのデザインもヴィンテージ感があって高級感があり、ゲームを盛り上げそうです。プレイ中の雰囲気も良さそうです。
    一般販売まで秘密にしていた運営の手法も面白いですね。ゲームマーケットでの発見感を大切にしていきたいという思いが感じられます。

編集部のまとめ

TRND:ゲームイベントで人気を博した『TRND』が2025年7月25日に一般発売開始。運とプレイヤーの思惑で流れが決まる、シンプルでエキサイティングなカードゲーム。についてまとめました

『TRND』は、シンプルなルールながらも奥深い面白さを持つカードゲームです。プレイヤーの戦略性が問われ、最後の1人になってしまった場合にはあがることができないというジレンマも生まれます。ヴィンテージ感あふれるカードデザインも高級感があり、ゲームの雰囲気を盛り上げそうです。

本作品は、ゲームマーケットなどのイベントでのみ販売されていた秘密の作品でしたが、このたび一般販売が開始されることになりました。開発会社の株式会社オインクゲームズは、ゲームを発見する驚きと喜びを大切にしながら、さまざまな仕掛けを行っていくことでユーザーを魅了し続けていくと述べています。今後のオインクゲームズの動向にも注目が集まりそうですね。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000102.000051135.html