ニュースの要約
- 玄人志向から、NVIDIA GeForce RTX 5070 Ti 搭載グラフィックボード『GK-RTX5070Ti-E16GB/WHITE/TP2』を発売
- ホワイトカラーのトリプルファンを採用し、他のホワイト系パーツとの相性が抜群
- オーバークロック機能に対応し、パフォーマンスも向上
概要
玄人志向から、NVIDIA GeForce RTX 5070 Ti を搭載したグラフィックボード『GK-RTX5070Ti-E16GB/WHITE/TP2』が発売されます。
本製品は、NVIDIA GeForce RTX 5070 Tiを採用しながら、ホワイトカラーのトリプルファンを搭載しているのが特徴です。ファンはホワイトカラーなので、ホワイト系のPCパーツと相性が抜群です。
ファンは102mm x1、92mm x2の大型3連構造で、強力な風量と風圧を実現しています。ヒートシンクから効率的に熱を逃がし、高い冷却性能を発揮します。さらに、メタリックなバックプレートを採用し、剛性も高めています。
また、オーバークロック機能に対応しており、ブーストクロックは2497 MHzと高性能です。メモリは16GBのGDDR7で、メモリクロックは28Gbps、メモリバス幅は256bitと、大容量かつ高速なスペックを実現しています。
出力端子はDisplayPort 2.1b x3、HDMI 2.1b x1と、最新の映像出力に対応しています。
発売は2025年5月23日を予定しており、想定売価は154,800円前後(税込)となっています。
編集部の感想
編集部のまとめ
玄人志向:NVIDIA GeForce RTX 5070 Ti 搭載グラフィックボード『GK-RTX5070Ti-E16GB/WHITE/TP2』を発売についてまとめました
今回発表された玄人志向のNVIDIA GeForce RTX 5070 Ti 搭載グラフィックボード『GK-RTX5070Ti-E16GB/WHITE/TP2』は、ホワイトカラーの3連ファンを採用し、他のホワイト系PCパーツとの相性が抜群な仕様となっています。高い冷却性能と強力なパフォーマンスを持ち合わせており、高性能なゲーミングマシンを構築したい層に向けた製品だといえます。
発売日は2025年5月23日、想定売価は154,800円前後(税込)と、高価格帯ではありますが、性能とデザインのバランスが取れた魅力的なグラフィックボードだと評価できるでしょう。PCパーツのカスタマイズを楽しむユーザーにとっては、ホワイトを基調とした美しいデザインが魅力的だと考えられます。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000929.000032645.html
人気記事