人気ゲームサブナウティカを開発したUnknown Worldsが送る新作タイトル「Moonbreaker」は、お気に入りのユニットを自由にカスタマイズしながら、ターン制の迫力あるバトルを楽しめる非常に魅力的なゲームです。
メインとなるユニットを育てながら、さまざまな戦略を立てて相手を倒していく爽快感は抜群で、プレイヤーの創造性を存分に発揮できるペイントシステムにも注目が集まっています。
また、人気SF作家のブランドン・サンダーソンが手がけたユニークな世界観と、丁寧に描かれたキャラクターたちにも魅力がありますね。
どんなゲーム?
Moonbreakerは、ターン制のタクティカルバトルが楽しめるデジタルミニチュアゲームです。プレイヤーは自分だけのオリジナルユニットを編成し、多彩な能力を駆使して相手チームを打ち破る爽快な対戦を行うことができます。
マップや天候、地形などの戦場要素も重要で、状況に応じて最適な戦術を立てる必要があります。また、専用のペイントツールを使って自分好みのユニットをカスタマイズするのも大きな醍醐味の1つです。
Moonbreakerの評価は?
ユーザーレビューを見ると、Moonbreakerは独創的なアイデアと丁寧な作りが高く評価されているものの、バランス調整やプレイヤー人口の不足などの課題もあるようです。
「開発陣に期待が高かっただけに残念」「ゲームシステムは面白いが寂しさを感じる」といった意見が目立ちます。しかし、ペイントシステムの魅力は大きく、今後の更新に期待が寄せられています。
DLCはある?
MoonbreakerではDLCの提供は確認されていません。現時点では基本のゲームプレイのみが楽しめる状態で、追加コンテンツの予定は明らかになっていません。ただし、今後のアップデートにより新ユニットの追加やロードマップの変更など、ゲームの拡張が期待できるでしょう。
Moonbreakerは無料で遊べる?
Moonbreakerは基本プレイ無料のゲームとなっており、誰でも無料でダウンロードして遊ぶことができます。ただし、ゲーム内のアイテムや機能の一部は有料となっているため、完全無料で楽しめるわけではありません。
マルチプレイはある?
Moonbreakerはプレイヤー同士の対戦が楽しめるマルチプレイモードを搭載しています。他のユーザーと1対1で戦うほか、単独でAIと戦うこともできます。さらに、ソロプレイの「Boss Run」モードでは、一人で様々な敵に立ち向かうことも可能です。多彩なモードを通して、自分のユニットを育成しながら戦略性の高いゲームプレイを楽しめます。
対応言語は?
Moonbreakerの対応言語は英語のみとなっています。日本語をはじめ、他の言語には対応していないため、プレイする際は英語でのコミュニケーションが必要となります。ただし、今後の更新で日本語を含む他言語への対応が期待できるでしょう。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 10 64-bit
- CPU: Intel Core i5-6600K or AMD Ryzen 5 1600X
- RAM: 8 GB
- GPU: NVIDIA GeForce GTX 1060 or AMD Radeon RX 580
- Storage: 15 GB available space
ゲームを快適に楽しむには、それなりの性能を持つPCが必要になります。特にGPUの性能が重要で、推奨スペックを満たしていないと滑らかな画面表示が期待できません。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Moonbreakerは、ユニークな世界観とタクティカルなゲームプレイが魅力的な作品です。プレイヤーが自由にカスタマイズできるユニットは個性豊かで、戦略性の高い対戦を楽しめます。
さらに、専用のペイントツールを使ってオリジナルのユニットを作り上げるのは、クリエイティビティを存分に発揮できる楽しみ方ができます。
ただし、現状では人気が低く、マッチングの問題も指摘されていますが、今後の更新に期待したいですね。(編集部)
Moonbreakerの評価・DLC・日本語対応をまとめました
Moonbreakerは、ターン制バトルとペイントシステムが魅力的なデジタルミニチュアゲームです。ユーザーレビューでは概して好評を得ているものの、一部でバランス調整やプレイヤー数の不足など課題も指摘されています。
DLCについては現時点では情報がありませんが、今後のアップデートで新ユニットの追加など、ゲームの拡張が期待できそうです。
また、対応言語は英語のみで、日本語には対応していませんが、今後の展開次第では、日本語化も検討されるかもしれません。
人気記事