ニュースの要約
- タブレットを充電しながら有線イヤホンとUSB機器が使えるUSB Type-Cハブを発売
- 有線イヤホンの使用とキーボードやマウスの接続を同時に実現
- 最大100Wの電力供給に対応し、急速充電が可能
概要
サンワサプライ株式会社は、Type-Cポート1つをUSB A/Cポートとイヤホンジャックに拡張できるマルチアダプタ「USB-5TCPA23W」を5月中旬に発売予定です。
本製品では、有線イヤホンの使用とキーボードやマウスの接続を同時に実現します。一般的にType-Cポートは電力供給(PD)のみを提供することが多いですが、このポートはPDに加えてデータ通信も可能です。そのため、授業でのiPad利用や高品質な音楽鑑賞など、幅広い用途に対応できます。
また、ドライバー不要で簡単にセットアップできるため、あらゆるシーンで便利に利用できます。USB PD対応で、最大100Wの電力供給が可能です。パソコン・タブレットを急速充電しながらイヤホンやUSB機器を使用できるため、充電切れの心配がありません。
編集部の感想
-
日常的に使うデバイスを一つのアダプタで快適に使えるのはかなり便利そう
-
タブレットを充電しながら有線イヤホンも使えるのは特に魅力的
-
ドライバーレスのシンプルな設計なので、導入もスムーズそう
編集部のまとめ
USB Type-Cハブ:タブレットを充電しながら有線イヤホンとUSB機器が使えるハブを発売についてまとめました
今回のサンワサプライ株式会社の新製品「USB-5TCPA23W」は、タブレットを充電しつつ有線イヤホンやキーボード、マウスなどのUSB機器を同時に使えるマルチアダプタです。特に授業やリモート会議などでタブレットを使う際には、音声入出力とデータ入力デバイスを一つのアダプタで賄えるので大変便利だと思います。
また、最大100Wの急速充電対応なので、大容量バッテリーのタブレットでも安心して使えるでしょう。ドライバー不要で簡単に設定できるのも魅力的です。音楽鑑賞やスマホ・タブレットのアクセサリーとしても優れた製品だと評価できます。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000005360.000011495.html
人気記事