初心者には敷居が高そうなグラフィックだが、その奥には非常にユニークな魅力が隠されている。ゲームに登場するのは極端に弱いキャラクター。装備品やフィールド、そして何より敵の持つ魔法を活用しながら、頭を使って着実に前に進んでいく。グラフィックは派手ではないが、低価格ならではの新鮮な遊び心が光る作品といえるだろう。(編集部)
どんなゲーム?
この作品は、トップダウン視点のアクションアドベンチャーゲームです。プレイヤーキャラクターは、レベルアップや経験値の要素がなく、常に弱い状態のままです。そのため、装備品や地形、そして何より敵の魔法を巧みに活用し、頭を使って攻略していく必要があります。敵の魔法を「魔法の紙」で奪い取り、自分の武器として使うのが大きな特徴的要素になっています。また、ステージ毎の強大なボス敵を、従来の正面からの戦闘だけでは倒せず、ステージの仕掛けや敵の行動パターンを見極めて攻略するのが面白いポイントとなっています。
ONENELLEMOOの評価は?
ユーザーレビューでは「グラフィックを気にせず遊べば、非常に面白いゲームが隠れている」と高評価。頭を使って前に進んでいく楽しさが特に注目されています。低価格ながら、オリジナリティ溢れる新鮮な体験ができると好評です。一方で、グラフィックの質や物語性については控えめな評価となっています。
DLCはある?
本作はChapter 1が現在リリース済みで、Chapter 2以降はDLCとして配信される予定となっています。今後の発売日については、開発者のコミュニティやTwitterなどで随時アナウンスされる見込みです。
ONENELLEMOOは無料で遊べる?
ゲームのレビューやストアページを確認したところ、本作はPaid Titleとなっており、購入が必要なタイトルのようです。無料でプレイできる要素はないと考えられます。
マルチプレイはある?
ゲームの説明や評価を確認した限り、本作にはマルチプレイ機能はないようです。シングルプレイのみの作品となっています。
対応言語は?
ゲームのレビューや言語設定を確認したところ、英語と対応しているようですが、日本語には未対応のようです。日本ユーザーにとっては言語面での不便さがある可能性があります。
動作環境は? 最低要件
- OS: Windows 10以降
- CPU: 2.0GHz以上
- RAM: 4GB以上
- ストレージ: 1GB以上
ゲームのシステム要件は比較的低めで、多くのPCで問題なく動作すると考えられます。低スペックでも遊べる作品かもしれません。
PC GAME NAVI編集部レビュー
初見では地味な印象を受けるグラフィックですが、中身はとてもクリエイティブで奥深いゲームでした。主人公は常に弱い存在ですが、頭を使ってアイテムや地形、そして何より敵の魔法を巧みに活用していく楽しさが抜群です。特にボス戦では、ステージの構造とボスの行動パターンを見極めて、斬新な攻略法を見つけ出すのが大変面白い体験でした。物語性や演出面では控えめなところがありますが、予算をかけずに作り上げた開発者のアイデアが光る1本だと感じました。(編集部)
ONENELLEMOOの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ONENELLEMOOは、グラフィックは地味ながら中身が面白いと高評価を得ている作品です。ゲームシステムの独創性や、頭を使って攻略していく楽しさが特に魅力となっています。DLCでChapter 2以降が配信予定ですが、日本語対応はしていないようです。低スペックでも動作するため、手軽に遊べるのも魅力の1つ。
人気記事