Kenshiは1人または複数のキャラクターを操作し、過酷な環境で生き残りを図るオープンワールド型のサバイバルRPGです。荒廃した世界を舞台に、地位や役割を自由に選択して生きる術を会得していくことが重要となります。キャラクターは経験を積むにつれて成長し、ゲームの進行に合わせて変化していきます。
どんなゲーム?
Kenshiは完全なオープンワールドで展開されるサンドボックスゲームです。プレイヤーは希望する目標を自由に選択でき、それを達成するための手段も自由に選択できます。商人になるも、盗賊になるも、反乱軍になるも、戦闘狂になるも、農民になるも、奴隷になるも、食人種の餌食になるのも自由です。自分の意思で生き方を決めていくことができます。ゲーム世界は広大で、さまざまな派閥が存在し、プレイヤーの行動によって状況が大きく変化していきます。また、重症を負うと歩行が遅くなったり、手腕の機能が失われるなど、リアルな傷害システムが搭載されています。プレイヤーはこうした困難な状況を乗り越えて、より強くなっていく必要があります。
プロモーション動画
Kenshiの評価は?
Kenshiは非常に高い評価を得ているゲームです。ユーザーからは「リアル過ぎてグラフィックがしょぼいが、それ以外は最高」「学習曲線が急峻だが、慣れると奥深く没入感のある体験ができる」「自由度が高く、自分の物語を紡ぐことができる」といった声が上がっています。独特の世界観とゲームシステムが高く評価されており、サンドボックスゲームのファンならずとも楽しめる作品となっています。
DLCはある?
KenshiにはDLCはありません。ただし、非常に充実したModコミュニティが存在しており、ユーザーによって作成された様々なModをダウンロードしてゲームを拡張することができます。Modにより、ゲームの難易度調整やグラフィック改善、新機能の追加など、プレイヤーの好みに合わせてカスタマイズできるのが大きな魅力です。
Kenshiは無料で遊べる?
Steam上で販売されているKenshiは、基本的に有料版のみの提供となっています。無料で遊べるオプションはありません。ただし、時折セールなどで大幅な価格値下げがされるため、お得に購入できるチャンスがあるかもしれません。
マルチプレイはある?
Kenshiにはマルチプレイ機能はありません。完全なシングルプレイ型のゲームとなっています。ただし、複数のキャラクターを操作して自軍を組織することができるため、ある意味では「マルチプレイ」に近い体験を得られるとも言えます。一人で様々な役割を演じ分けながら、自分だけの物語を紡いでいくのが醍醐味といえるでしょう。
対応言語は?
Kenshiは英語に加えて、日本語、中国語(簡体字)、ドイツ語、ロシア語、スペイン語、フランス語などに対応しています。日本語版も用意されているため、日本語でゲームを楽しむことができます。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 64bit以降
- プロセッサ: 2GHz以上のデュアルコアCPU
- メモリ: 4GB RAM
- ストレージ: 15GB以上の空きディスク容量
- グラフィック: DirectX9対応のビデオカード、VRAM 1GB以上
Kenshiは比較的低スペックのPCでも動作しますが、大規模なマップを探索したり、複雑な戦闘シーンを体験するには高性能なPCが望ましいでしょう。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Kenshiは奥深い世界観と自由度の高いゲームシステムが魅力のサバイバルRPGです。荒廃した世界を舞台に、自分の意思で生き抜く術を会得していく過程に熱中させられます。グラフィックは控えめですが、それ以上に重要なのはプレイヤー自身が描き出す物語の面白さです。学習の壁は高めですが、一度ゲームシステムの面白さに引き込まれれば、長期にわたって熱中できる作品だといえるでしょう。(編集部)
Kenshiの評価・DLC・日本語対応をまとめました
Kenshiは高い評価を得ているサンドボックスRPGで、自由度の高さと没入感のある世界観が特徴です。DLCはありませんが、Modによる拡張性が高いのが魅力です。日本語にも対応しているため、日本のプレイヤーでも問題なくゲームを楽しめます。比較的低スペックのPCでも動作しますが、より高性能なPCがおすすめです。
人気記事