オーシャンのレトロ名作、『N.O.M.A.D. (CPC/Spectrum)』をプレイしてみました。このゲームは1985年にZX SpectrumとAmstrad CPCで発売された上下スクロールのシューティングゲームで、悪名高き宇宙最大の犯罪者シャイラス・T・グロースに立ち向かう”ネメシス組織モバイルアタックドロイド(N.O.M.A.D.) 471″を操作するという内容です。
どんなゲーム?
『N.O.M.A.D. (CPC/Spectrum)』は、プレイヤーがN.O.M.A.D. 471を操縦し、グロースの重装甲の本拠地TALOSを進んでいくというシューティングゲームです。前進と後退、左右への旋回を組み合わせながら、さまざまな障害物や敵機を回避しつつ、巧妙な操作で目的地まで辿り着くのが目標です。難易度は高めで、チェックポイントが定期的に設置されているのが救いです。
N.O.M.A.D. (CPC/Spectrum)の評価は?
レビューを見ると、「オーシャンのクラシック作品に一目惚れ」と大絶賛。「海が大好き」という愛らしいレビューも見つかりました。操作感も好評で、ローテーションやスラスターのコントロールが的確に行えると評価されています。全体として高い評価を得ている作品といえるでしょう。
DLCはある?
現時点では、『N.O.M.A.D. (CPC/Spectrum)』にDLCの提供はありません。レトロゲームのリマスター版ということで、追加コンテンツの発売予定も確認できませんでした。ただし、ゲーム自体が高評価を得ているだけに、今後何らかの拡張コンテンツが登場する可能性はあるかもしれません。
N.O.M.A.D. (CPC/Spectrum)は無料で遊べる?
レビューによると、このゲームはSteam上で有料販売されているタイトルのようです。無料でプレイできるオプションは現時点では用意されていないようです。
マルチプレイはある?
『N.O.M.A.D. (CPC/Spectrum)』には、マルチプレイモードは搭載されていないようです。シングルプレイでの体験に特化したタイトルとなっており、協力プレイやオンラインマッチなどの機能は備わっていません。ただし、ゲームの難易度が高めなので、一人でも真剣に取り組めるでしょう。
対応言語は?
このゲームは英語のみの対応となっています。日本語をはじめ、他の言語への対応は行われていないようです。海外ユーザーからの高評価を受けているだけに、今後の日本語化に期待が持てるかもしれません。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 以降
- CPU: 2GHz以上
- RAM: 4GB以上
- GPU: DirectX 9以降に対応したビデオカード
上記の最低動作環境を満たしていれば、快適にプレイできるはずです。レトロゲームのリマスター版ということで、過去のCPC/Spectrumマシンと比べると格段にスムーズな動作が期待できます。
PC GAME NAVI編集部レビュー
『N.O.M.A.D. (CPC/Spectrum)』は、懐かしのオーシャン作品をリマスターした一作です。シンプルながらも緻密な操作感と、チャレンジングなゲームシステムが魅力的。レトロ調のグラフィックとサウンドも、往年のCPC/Spectrumユーザーならきっと夢心地になるはずです。ゲームクリアに向けて、粘り強くプレイしていくのが楽しいタイトルだと思います。(編集部)
N.O.M.A.D. (CPC/Spectrum)の評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーからは高い評価を得ている『N.O.M.A.D. (CPC/Spectrum)』ですが、DLCの提供やマルチプレイ、日本語対応については未対応となっています。レトロファンならきっと楽しめる内容ですが、国内ユーザー向けの展開が待たれるところです。
人気記事