Side by Size は洗練された小さなパズルゲームで、プレイヤーの健康状態が重要な役割を果たします。箱を押してゴールに到達するのではなく、ダメージを受けたり回復したりすることで箱のサイズを操作します。箱のON/OFFを切り替えてパスを確保できますが、HPが0になるとやり直しになるので注意が必要です。
どんなゲーム?
Side by Sizeは100個もの短いパズルを収録したレトロなパズルゲームです。様々なエリアで新しいルールの影響を受けながら、柔軟な発想で問題を解いていきます。ステージはスキップできるので、つまずいた部分に何度も挑戦できます。また、最小限の手数で問題を解くことを目指せば、ゲームをより深く楽しめます。レトロなピクセルアートとチップチューンの音楽も魅力的で、気分をいっそう盛り上げてくれます。
Side by Sizeの評価は?
ユーザーレビューによると、Side by Sizeは小さながらも満足度の高いパズルゲームだと評価されています。ゲームシステムがシンプルながらも非常に創造的で、レベルデザインも良好だと評価されています。また、難易度のコントロールも上手で、段階的に難易度が上がっていくので「ついついもう1問」と遊び続けたくなる中毒性も備えています。一方で操作性やグラフィックの面で荒削りな部分もあるとの指摘もありますが、全体として5ドルという価格に見合う内容だと高く評価されている作品です。
DLCはある?
現時点でSide by Sizeにはダウンロードコンテンツ(DLC)の提供はありません。ベースゲームの100個のパズルで楽しめる内容になっており、追加コンテンツの予定も特に発表されていません。今後開発チームがパズルを追加するなどの拡張を行う可能性はありますが、現時点ではDLCの有無は不明です。
Side by Sizeは無料で遊べる?
Side by Sizeはクリエイターが有料で販売しているタイトルで、無料での提供はありません。Steam上での価格は5ドルと比較的低めに設定されていますが、プレイするには購入が必要です。
マルチプレイはある?
Side by Sizeはシングルプレイヤー専用のゲームで、マルチプレイの機能は搭載されていません。パズルを1人で解いていく内容となっており、複数人で協力して遊ぶなどのマルチプレイの要素はありません。クリエイターもマルチプレイ実装の予定については言及していないようです。
対応言語は?
Side by Sizeは英語表記のみの対応となっています。日本語をはじめとする他の言語への対応は行われていません。ゲームのテキストや説明は全て英語で表示されるため、英語が分からない方には少し難しい面もありますが、パズルゲームなので言語の壁は低いと言えるでしょう。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7/8/10
- プロセッサ: 2GHz以上
- メモリ: 2GB RAM
- ストレージ: 500MB以上
- グラフィック: Integrated Graphics
比較的低スペックでも動作するゲームで、標準的なPCで快適に遊べるはずです。特殊な動作環境を必要とせず、幅広いユーザーが手軽に楽しめるタイトルと言えます。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Side by Sizeはシンプルながらも創造性豊かなパズルゲームで、爽快感とやりごたえのある内容に引き込まれました。操作性や見た目には粗さがありますが、100種類もの短いステージを自由に攻略できるのが魅力的です。ひとつのステージを何度も試行錯誤して正解を見つけ出す面白さは健在で、ついついプレイし続けてしまいます。価格も手頃なので、パズルゲームが好きな人にはおすすめしたい作品です。(編集部)
Side by Sizeの評価・DLC・日本語対応をまとめました
ユーザーレビューからは、Side by Sizeが創造的で難易度のコントロールも良好な小ぶりだが内容の濃いパズルゲームだと評価されています。ただし操作性やグラフィックなどの面では粗さもあるようです。
DLCや追加コンテンツの予定は特に発表されていません。また、英語表記のみの対応で日本語には対応していません。ただし、パズルゲームのためか言語の壁は比較的低いと考えられます。
人気記事