Speedollamaは、2D プラットフォーマー・シューティングゲームですが、その中身はクリエイティブでおもしろい。ラマという動物が主人公で、敵のアルパカを倒すために必死に突き進んでいく、愉快なストーリーが魅力的です。
どんなゲーム?
Speedollamaは、ウィルス感染したアルパカ軍団から世界を守るため、ラマ軍が奮闘するアクションゲームです。プレイヤーはピクセルアートの可愛らしい3体のラマ将軍から1体を選んで、敵を撃ちまくり、レベルをクリアしていきます。キャラクター選択によって能力が異なり、戦略的な立ち回りが求められます。
レベルは無数に存在し、すべて自動生成されるため、同じ場所を2度と踏むことはありません。このランダム性が、ゲームの新鮮さと再プレイ性を生み出しています。
また、ステージ中に拾えるアイテムやスキルを組み合わせると、多彩な攻撃パターンを生み出すことができ、自分だけのプレイスタイルを見つけていくのが楽しみです。
プロモーション動画
Speedollamaの評価は?
Speedollamaの評価は非常に高く、ユーザーからは絶賛の声が上がっています。ストレス発散できる快感的な操作感、メタル・スラッグを彷彿とさせるレトロなグラフィック、ヒットするたびに迸る血しぶきなど、アーケードアクションゲームの醍醐味が存分に味わえると好評です。また、ランダムに生成されるステージや、多彩な武器・アイテムなど、飽きのこない「遊び応え」も高い評価を得ています。気軽に楽しめるゲームですが、熟練すれば高度なプレイも可能なため、多くのユーザーが唸らせられているようです。
DLCはある?
Speedollamaには、現時点では有料DLCは存在しません。ただし、ゲームのアート&サウンドパックなど、追加コンテンツは発売されています。このパックでは、ゲーム内の壁紙や特殊効果音、さまざまなアニメーションなどが追加されるため、ゲームの魅力をさらに堪能できるようになっています。今後、有料DLCの配信も予定されているようなので、続報に注目しましょう。
Speedollamaは無料で遊べる?
Speedollamaは有料ゲームであり、無料で遊べるオプションはありません。ただし、Steam上で定期的にセールが行われているので、割引価格で購入できるチャンスがあります。
マルチプレイはある?
Speedollamaには、オンラインマルチプレイ機能はありませんが、ローカル(同画面)のコーオプモードが搭載されています。最大4人までのプレイが可能で、協力して敵を倒していくゲームプレイを楽しめます。友人と一緒にラマ軍団の活躍を見守るのは、きっと笑いが絶えない、楽しい時間になると思います。
対応言語は?
Speedollamaは英語に加え、日本語にも対応しています。メニューやテキスト、音声などが日本語化されているため、日本語環境でも快適にプレイできます。海外インディーゲームでありながら、きちんとローカライズが行われているのは、プレイヤーにとって嬉しい限りです。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 / 8 / 10 / 11
- プロセッサ: Intel Core i3-2100 または AMD FX-4300
- メモリ: 4 GB RAM
- ストレージ: 2 GB 以上の空き容量
- グラフィック: Intel HD Graphics 4000 または AMD Radeon R7 240
基本的な構成でも問題なく動作するため、幅広いユーザーが楽しめるゲームといえそうです。ただし、ピクセルアートデザインやアニメーション、画面効果が多数あるため、ある程度のスペックがあるとより快適に遊べるでしょう。
PC GAME NAVI編集部レビュー
Speedollamaは、懐かしの2D アクションシューティングゲームの雰囲気を存分に味わえる傑作です。ラマがアルパカ軍団に立ち向かう、まさに”ラマVSアルパカ”の熱い戦いが描かれます。
スピーディーな操作感と自動生成ステージ、多彩な武器やアクションで飽きることなく遊べるのが魅力。愉快なストーリーと爽快なバトルが心地よく融合していて、短時間でも長時間でも楽しめる”ハマる”ゲーム性です。デビルメイクライやノーモアヒーローズのような、ちょっとグロテスクな表現もあり、アクションゲームファンにぴったりのタイトルと言えるでしょう。(編集部)
Speedollamaの評価・DLC・日本語対応をまとめました
Speedollamaは、ユーザーからの高評価を得ている2Dアクションシューティングゲームです。レトロ調の可愛らしいグラフィックと、スピーディーで爽快なバトルシステムが魅力的です。ランダム生成のステージや、多彩な武器・アイテムなどのコンテンツも評価が高く、飽きの来ないゲーム性が特徴です。現時点ではDLCはありませんが、今後の展開に期待できそうです。日本語にも対応しているため、国内のユーザーも安心して遊べるタイトルです。
人気記事