ニュースの要約
- 自分だけのオリジナルマシンが作れるマシンカスタマイズが充実
- 全ての所持パーツを自由に組み合わせてカスタマイズできる
- ボディやタイヤの色変更、ステッカー貼付など、デザインカスタマイズも可能
概要
株式会社セガは、セガ史上最高峰のレーシングゲーム『ソニックレーシング クロスワールド』の特徴であるマシンカスタムについて、詳細を紹介しました。
本作では、フロントパーツ・リアパーツ・タイヤの組み合わせを自由にカスタマイズできるほか、ボディ・タイヤの色変更やステッカー貼付などによるデザインカスタマイズも可能です。
ゲームを通じて様々なパーツやステッカーを収集することで、自分好みのオリジナルマシンを作り上げることができます。
セガレースゲームチームの精鋭が手掛ける『ソニックレーシング クロスワールド』は、予測不能の”驚き”が詰まったレースバトルを楽しめる、セガ史上最高峰のアクションレーシングゲームとなる予定です。
編集部の感想
編集部のまとめ
ソニックレーシング クロスワールド:セガ史上最高峰のレーシングゲームに自分だけのオリジナルマシンが作れるマシンカスタマイズが充実についてまとめました
『ソニックレーシング クロスワールド』は、セガが送り出す新作レーシングゲームで、さまざまなマシンのパーツを自由に組み合わせてカスタマイズできる点が大きな魅力となっています。
単なるパーツ組み合わせだけでなく、ボディやタイヤの色変更、ステッカー貼付といったデザインカスタマイズも可能となっているため、まさに自分だけのオリジナルマシンを作り上げられるというのは大きな特徴と言えるでしょう。
セガレースゲームチームの手による本作は、’予測不能の”驚き”が詰まったレースバトル’となるとのことで、セガファンとしてもそのクオリティーに大きな期待が寄せられています。リリース情報が待ち遠しいですね。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000006473.000005397.html
人気記事