ストライダー飛竜の完全新作がついに登場!迫力のアクションと高速なコンバット、そして広大なオープンワールドを駆け巡る、まさに忍者の原点となるゲームです。2月19日からダウンロード版も配信開始されるので、忍者アクションの真髄を体験しましょう。
どんなゲーム?
本作「STRIDER™ / ストライダー飛竜®」は、ニンジャアクションの金字塔「ストライダー飛竜」の完全新作です。忍者ヒリューが、世界を支配しようとする悪の組織の首領・メイオ大魔王に立ち向かうストーリーが描かれています。過去作品の要素を活かしつつ、新たなアクションやダイナミックな移動アクションが追加されるなど、忍者アクションの魂を受け継ぐ作品となっています。プレイヤーは敏捷な動きとプラズマカッターによるスリリングな戦闘を体験でき、広大なオープンワールドを縦横無尽に駆け抜けることができます。
プロモーション動画
STRIDER™ / ストライダー飛竜®の評価は?
本作のユーザーレビューを見ると、操作性の良さやアクションの楽しさが高く評価されています。「反応が良くスムーズな動きが気持ちいい」「アクションがスリリングで中毒性がある」などの声が多数寄せられています。ただし、マップがわかりづらいといった指摘もあり、探索を楽しむ上では少し課題があるかもしれません。全体としては、忍者アクションの金字塔にふさわしい作品だと言えるでしょう。
DLCはある?
本作にはDLCの情報はありません。ベースゲームが完成された状態で発売されているようですが、今後アップデートや追加コンテンツがリリースされる可能性はあります。ファンの期待に応えるべく、ゲームの拡張も期待できるかもしれません。
STRIDER™ / ストライダー飛竜®は無料で遊べる?
このゲームは有料作品となっており、無料でプレイすることはできません。ただし、定期的にセールが行われることがあるので、お得に購入できる機会もあると考えられます。
マルチプレイはある?
本作にはマルチプレイモードはありません。一人プレイのアクションゲームとなっており、オンラインやローカル対戦などの協力/対戦モードは搭載されていません。ニンジャアクションの醍醐味を1人で堪能できるタイトルといえます。
対応言語は?
本作はPC版が日本語に対応しているため、日本語でプレイすることができます。メニューやオンスクリーンテキストはもちろん、音声も日本語で楽しめる仕様となっています。海外作品ながら、きちんと日本語化されている点は高く評価できるでしょう。
動作環境は?最低要件
- OS: Windows 7 (32bit/64bit)
- プロセッサ: Intel Core 2 Duo E6600 2.4 GHz / AMD Athlon 64 X2 5200+
- メモリ: 4 GB RAM
- グラフィック: NVIDIA GeForce 8800 GT / AMD Radeon HD 4850
- DirectX: DirectX 9.0c
- ストレージ: 6 GB 使用可能容量
本作は比較的低スペックでも問題なく動作するようで、ほとんどのPCユーザーが快適にプレイできると考えられます。CPU、メモリ、GPU ともに低めの要件となっているのが特徴的です。
PC GAME NAVI編集部レビュー
アクション性とスピード感が非常に高く、まさに忍者ゲームの代名詞と呼べる作品です。操作の反応が良く、まるでアクロバットを演じているような動きが気持ちいい。プラズマを纏った武器による爽快な攻撃も魅力的で、忍者ならではの異能の力を思う存分発揮できます。広大な世界を縦横無尽に駆け抜ける爽快感はたまりません。ファンはもちろん、これから忍者ゲームにはまっていきたい人にもおすすめです。(編集部)
STRIDER™ / ストライダー飛竜®の評価・DLC・日本語対応をまとめました
本作「STRIDER™ / ストライダー飛竜®」はファンから高い評価を得ており、スリリングなアクションと爽快な操作感が魅力となっています。DLCの情報はありませんが、今後のアップデートに期待が持てる作品です。また、日本語にも完全対応しているため、国内ユーザーも快適にプレイできます。低スペックPCでも問題なく動作するため、幅広いユーザーにおすすめできるタイトルです。
人気記事