ニュースの要約
- ASUS JAPAN、法人向けノートPC「ExpertBookシリーズ」2製品6モデルを発表
- ASUS JAPAN、一体型PC「ExpertCenter P400シリーズ」2製品4モデルを発表
- 各製品は本日2025年4月23日(水)より予約を開始
概要
ASUS JAPAN株式会社は、法人向けノートPC「ExpertBookシリーズ」2製品6モデル、および一体型PC「ExpertCenter P400シリーズ」2製品4モデルを発表しました。
「ExpertBook P3」シリーズは高性能と携帯性を備えたノートPCで、インテル(R) Core(TM) i7-13620H プロセッサーまたはインテル(R) Core(TM) i5-13420H プロセッサー、32GB DDR5もしくは16GB DDR5メモリ、512GB PCle 4.0 SSDを搭載しており、業務に最適なパフォーマンスを発揮します。また、軽量な筐体と独自の冷却機構「ExpertCool」により、高負荷作業でも快適に使用できます。
「ExpertCenter P400シリーズ」は省スペースでスタイリッシュなデザインが特長の法人向け一体型PCで、インテル(R) Core(TM) i7-13620H または Core(TM) i5-13420H プロセッサー、16GB DDR5メモリを搭載しています。93%の画面占有率を誇る超薄型の筐体に、鮮やかな映像を実現する178°の広視野角ディスプレイを採用しており、大画面での作業効率アップを実現しています。
両シリーズともミリタリーグレードの堅牢性、「ASUSのあんしん保証」サービス対応、Windows Hello対応の顔認証カメラなど、企業ニーズに合わせた高い信頼性と安全性を備えています。さらにAIアシスト機能「ASUS AI ExpertMeet」を搭載し、オンラインミーティングを快適に行うことができます。
この発表を記念して、5月16日(金)12時までに「ExpertBook P3」シリーズおよび「ExpertCenter P400シリーズ」を割引価格で購入できるキャンペーンを実施します。
編集部の感想
編集部のまとめ
ExpertBook シリーズ:ASUS JAPAN、法人向けノートPC「ExpertBookシリーズ」2製品6モデル、および一体型PC「ExpertCenter P400シリーズ」2製品4モデルを発表についてまとめました
ASUS JAPANがこの度発表した「ExpertBook P3」シリーズと「ExpertCenter P400」シリーズは、法人向けのモバイルPCとデスクトップPCを網羅する強力なラインナップと言えます。
「ExpertBook P3」シリーズはハイスペックなパフォーマンスと軽量・堅牢なボディを兼ね備えており、ビジネスユーザーの生産性を大幅に向上させる存在になるでしょう。また「ExpertCenter P400」シリーズは省スペースながらも大画面のディスプレイと高度なセキュリティ機能を搭載した一体型PCとして注目されます。
さらに両シリーズ共通のAIアシスト機能「ASUS AI ExpertMeet」は画期的で、オンラインミーティングの利便性を大幅に高めてくれます。企業のコラボレーション環境をより快適なものに変えてくれると期待できます。
ラインナップの拡充と先進機能の搭載により、ASUS JAPANは法人市場での地位をさらに強化できると考えられます。コロナ禍による働き方の変化に柔軟に対応できる製品群が揃った形といえるでしょう。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001460.000017808.html
人気記事