COYOTE 3DCG STUDIO:3DCG専門開発スタジオがキャラクターモデラーなど5職種を積極募集!5/15(木)「COYOTE 3DCG STUDIO 3DCG全職種採用説明会」を開催(オンライン)

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュースの要約

  • 3DCG専門開発スタジオCOYOTEが3Dキャラクターモデラーなど5職種を積極募集
  • 5/15(木)「COYOTE 3DCG STUDIO 3DCG全職種採用説明会」をオンラインで開催
  • キャラクターモデラー、モーションデザイナー、背景モデラー、エフェクトデザイナー、テクニカルアーティストの5職種を紹介

概要

株式会社クリーク・アンド・リバー社の3DCG専門開発スタジオCOYOTE 3DCG STUDIOは、5月15日(木)、3DCG制作従事者を対象に「COYOTE 3DCG STUDIO 3DCG全職種採用説明会」をオンラインで開催します。

COYOTE 3DCG STUDIOはキャラモデル、背景モデル、3Dアニメーション、テクニカルアーティストによるツール開発などを得意としており、大手ゲームメーカーや開発会社などから受注し、常時30タイトル以上の案件が進行しています。今回の採用説明会では、3Dキャラクターモデラー、3D背景モデラー、3Dモーションデザイナー、エフェクトデザイナー、テクニカルアーティストの5職種について、担当者がそれぞれの魅力を説明します。

当日は会社説明のほか、積極募集中の5職種の詳細情報を提供します。イベント終了後のアンケートでご応募の意思を確認しますので、選考に進むか迷われている方もぜひ参加してみてください。

編集部の感想

    ゲームやアニメなど、3DCGの需要が高まる中で、COYOTE 3DCG STUDIOの採用活動は意欲的に感じられる
    5つの職種それぞれの魅力を丁寧に紹介するのは、応募者にとって参考になりそう
    オンラインでの開催なので、遠方の方でも手軽に参加できるのがうれしい

編集部のまとめ

COYOTE 3DCG STUDIO:3DCG専門開発スタジオがキャラクターモデラーなど5職種を積極募集!5/15(木)「COYOTE 3DCG STUDIO 3DCG全職種採用説明会」を開催(オンライン)についてまとめました

COYOTE 3DCG STUDIOは、ゲーム業界で高い実績を持つ3DCG専門開発スタジオです。今回の採用説明会では、キャラクターモデリング、モーションデザイン、背景モデリング、エフェクト制作、テクニカルアーティストといった3DCGの主要な職種を紹介しています。

ゲームやアニメなどのエンターテインメント分野で活躍できる機会が得られるのは魅力的です。また、オンラインでの開催なので全国からの参加が期待できます。3DCGクリエイターとして、自身のスキルアップを目指す方にとって、良い機会になりそうです。

COYOTE 3DCG STUDIOが掲げる「創造力を武器にこれまでにないゲーム体験の創造」というコンセプトは、3DCGクリエイターの方々の意識にも響くはずです。今回の採用説明会を通じて、優秀な人材の確保につながることを期待したいですね。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004070.000003670.html