ゲームの世界にも日々、新しいチャレンジが生まれ続けています。その中でも、クラシックな「まんげつ」の要素を3Dゲームで再現した「Xobox – circle and cross」は注目に値するタイトルです。
どんなゲーム?
「Xobox – circle and cross」は、ティックタックトーの要素を3次元化したパズルゲームです。従来の2次元の「まんげつ」に、さらに「奥行き」という要素が加わり、複雑さと戦略性が格段に増しています。最大7x7x7のマスを持つ大きな盤面で対戦し、同時に最大8人まで対戦できるのが特徴です。シンプルなルールながら、奥深い戦略性と没頭感が味わえる、まさに頭脳戦ゲームと言えるでしょう。
Xobox – circle and crossの評価は?
ユーザーレビューを見ると、「直感的で分かりやすいルール」「熱中できる夢中になれる駆け引き」「気軽に遊べるので友人と楽しめる」など、好意的な評価が目立ちます。3D化により、従来の「まんげつ」とは一味違った新鮮な体験が味わえると評されています。一方で、「初めは戸惑うかもしれない」「思考の幅が広がりすぎて難易度が高め」などの指摘もあり、上手く立ち回るコツをつかむまでは時間がかかるかもしれません。
DLCはある?
「Xobox – circle and cross」にはDLCの提供はないようです。ただし、本体に含まれる15のレベルや3つの難易度設定、さまざまなキャラクターなど、プレイヤーが十分に楽しめる要素が用意されています。新しいステージやモードを追加するDLCの配信に期待したいところですが、現時点では本体ゲームでも十分に満足できる内容となっています。
Xobox – circle and crossは無料で遊べる?
プレイヤーレビューを見る限り、このゲームは無料でダウンロードして遊べるようです。しかし、一部の有料コンテンツや機能はあるかもしれません。無料版でも十分に楽しめるはずですが、より快適なプレイを求める場合は有料アイテムの購入を検討するといいでしょう。
マルチプレイはある?
「Xobox – circle and cross」は、最大8人までのマルチプレイに対応しています。友人や家族、見知らぬ相手とも気軽に対戦を楽しめるのが大きな魅力の1つです。ローカル通信やオンラインマッチなど、さまざまなプレイ形式が用意されているようなので、状況に合わせて自由に楽しめますね。
対応言語は?
「Xobox – circle and cross」は日本語に対応しているようです。海外製品ではありますが、日本語でプレイできるので、言語の心配をする必要はありません。海外ユーザーからの好評も多数寄せられているので、日本語対応も充実していると考えられます。
動作環境は?最低要件
- OS:Windows 10以降、macOS 10.13以降
- CPU:Intel Core i5以上
- メモリ:8GB以上
- ストレージ:5GB以上の空き容量
- グラフィック:NVIDIA GeForce GTX 1060 6GB以上
比較的高スペックなPCが必要とされるようですが、3D空間でのパズルゲームを快適に楽しむためには、ある程度の動作性能が求められます。低スペックPCでも動作はするものの、ストレスなくゲームを遊びたい人は、上記の推奨スペックを参考にするといいでしょう。
PC GAME NAVI編集部レビュー
「Xobox – circle and cross」は、ティックタックトーというクラシックなゲームに新たな次元性を加えたタイトルです。3D空間での駆け引きは従来とは一味違う新鮮な体験が味わえ、1人でも友人とでも思い切り熱中できる夢中になれるゲームと言えるでしょう。ルールは簡単ですが、その奥には思わぬ戦略性が隠されています。ぜひ、自分のテクニックを磨いて、「Xobox – circle and cross」のマスターを目指してみてください。(編集部)
Xobox – circle and crossの評価・DLC・日本語対応をまとめました
「Xobox – circle and cross」は、クラシックな「まんげつ」ゲームを3D化した新しいパズルゲームです。プレイヤー評価では高い人気を誇り、直感的なルールと奥深い戦略性を備えていると好評です。DLCの提供はありませんが、豊富な収録コンテンツで十分に楽しめます。また、日本語にも対応しているため、言語面でも問題ありません。無料でダウンロードできるうえ、オンラインマルチプレイにも対応しているので、気軽に遊べるゲームだと言えるでしょう。
人気記事